比較日本学教育研究センター 主催
2010年度 特別講義 「文楽の実演〜語りと三味線〜」 |
日本の伝統芸能・文楽に触れてみませんか?!
“今が旬!”のプロの技芸員が、実演を交えながら語りと三味線の魅力について講義してくださいます。 |
【日 時】 |
2010年12月10日(金)17:00−18:30 |
 |
【場 所】 |
共通講義棟1号館 304教室 |
【講 師】 |
豊竹呂勢大夫師、鶴澤清二郎師 (文楽座) |
【内 容】 |
文楽の語りと三味線の簡単な説明
語りと三味線の実演
その他、胡弓の実演や質問コーナーも予定しています。
あなたも太夫の床本や胡弓に触れられるかも・・・ |
【備 考】 |
全学の学生・院生どなたでも自由に出席できます。
文楽の語りと三味線に触れる貴重な機会ですので、 お友達お誘いあわせのうえ、ふるって御参加ください。
ご不明な点は文教育学部・比較歴史学コース神田 (文教1号館512号室、内5182)まで。 |