お茶の水女子大学
お茶の水女子大学-乳幼児教育を基軸とした生涯学習モデルの構築<ECCELL>

活動紹介

附属幼稚園

 

日付 活動内容
11.02.10 公開保育研究会に参加し、年齢別協議会では各グループの進行役を務めました

年齢別協議会(左から3歳児グループ・4歳児グループ)

(5歳児グループ)

全体会の様子
10.12.21 附属幼稚園の先生方による「影絵の会(かさじぞう)」を見学しました
10.09.17 公開保育研究会に参加し、年齢別協議会では各グループの進行役を務めました
10.09.09 保護者会のための託児(9日・10日)を大学本館1階プレイルームにて行いました
10.06.29 保護者学習会(内田伸子先生講演)のための託児を大学本館1階プレイルームにて行いました
 ボールプールで遊びました!
10.06.17 じゃがいも掘りに参加しました 

△ このページのトップヘ戻る △

いずみナーサリー

 

日付 活動内容
11.02.19 公開保育講座「ワークショップ・赤ちゃん(乳幼児)と大人が一緒に育つ遊びのアート」(講師:元・白梅学園大学、現・東京未来大学教授 八木紘一郎先生)が開かれ、地域の幼稚園保育園の先生方がワークショップに参加しました
11.01.19 午前中のお散歩の時間に子どもたちが大学のプレイルームに遊びに来ました
11.01.15 公開保育講座「保育に活かすおもちゃの力」(講師:東京おもちゃ美術館 館長 多田千尋氏)が開かれ、地域の幼稚園保育園の先生方が多数参加されました
11.01.07 社会人プログラム「子ども理解と保育の探究U」において実際の保育場面を観察し、ディスカッションを行いました  ⇒授業の様子はこちら
10.11.30 社会人プログラム「コミュニティ保育資源の活用U」において園内を見学し、保育や遊具について学びました ⇒授業の様子はこちら
10.11.19 午前中のお散歩の時間に子どもたちが大学のプレイルームに遊びに来ました
10.08.10 COSMOSスタッフとともに園内を見学しました
10.05.25 保護者勉強会にて講演をしました(テーマ:「子どもの育ちと大人の対応」)

△ このページのトップヘ戻る △

愛育養護学校


日付 活動内容
10.09.〜 「発達臨床基礎論U」履修生が引き続き実習をしています
10.07.02 「発達臨床基礎論U」履修生全員で学校実踏(現地確認)をしました
10.06.25 教頭 徳岡久枝先生による講義が行われました(「発達臨床基礎論U」)

△ このページのトップヘ戻る △

こどもあそびばプロジェクト


日付 活動内容
10.07.〜 「発達臨床基礎論U」履修生が実習をしました

活動の様子(水遊びとバーベキュー)

活動後の振り返り
10.06.11 代表 佐藤キミ男氏による講義が行われました(「発達臨床基礎論U」)

△ このページのトップヘ戻る △

その他


日付 活動内容
11.03.01 千葉大学 保坂亨先生をお招きし、公開ラウンドテーブルが開かれました(「ロジャーズを保育的に読む会」)
10.12.22 高橋洋代先生をお招きし、「クリスマスメッセージとして読む『星の王子さま』」をテーマにお話しいただきました(「絵本と詩的言葉の会」)
10.12.10 木夢工房代表 渡辺晃男氏をお招きし、特別講義が行われました(「発達臨床基礎演習U」)
10.11.19 フィリピン・ミンダナオ子ども図書館館長 松居友氏をお招きし、学内公開講義が行われました(「発達臨床基礎演習U」)

△ このページのトップヘ戻る △

『幼児の教育』


日付 活動内容
11.02.19 安部富士男先生と対談をしました
10.11.30 前原寛先生に『子どもの視点に立つ』をテーマにインタビューをしました
10.06.10 森上史朗先生に「倉橋惣三特集」記事のインタビューをしました

△ このページのトップヘ戻る △