質の高い食育活動のためには、どのようなエビデンスに着目し、いかに実践に活用すればよいのか。食育担当者や次世代の食育リーダーを対象に、エビデンス発信により食育の根底を支える本学教員と、第一線で活躍する「食育実践者」や「お茶の水女子大学専門食育士」が講師として、全6回の公開講座を実施致しました。

各回とも、大変多くの方々にご参加いただき、厚く御礼申し上げます。


第1回「身近な調理の科学」
 香西みどり(お茶の水女子大学教授)
 佐藤瑶子 (お茶の水女子大学助教・お茶の水女子大学専門食育士(上級))

第2回「ソーシャルスキルトレーニングを応用した小学校における給食指導 
 ~絵カード教材の開発研究と事例紹介~」

 赤松利恵(お茶の水女子大学准教授)
 福岡景奈(お茶の水女子大学専門食育士)

第3回「食育における科学的根拠と食情報」
 藤原葉子(お茶の水女子大学教授)
 若村育子(消費生活アドバイザー)

第4回「保育所における給食提供について 
 ~平常時の食育から災害時の対応まで~」

 須藤紀子(お茶の水女子大学准教授)
 會退友美(認可保育所春アンミッコ保育園管理栄養士・お茶の水女子大学専門食育士(上級))

第5回「日本の食文化の魅力」
 河野一世(元お茶の水女子大学教授) 
 福留奈美(フードコーディネーター・お茶の水女子大学専門食育士)

第6回 「食材の特性を活かした子どもの食育」
 森光康次郎(お茶の水女子大学教授)
 吉田隆子 (NPO法人こどもの森理事長)

コーディネーター 石川朋子(お茶の水女子大学特任准教授)



(左より) プロジェクトリーダー藤原教授のご挨拶   当初の予定を大きく上回った参加者および質疑応答風景     


(左より) 資料閲覧コーナーの様子と各回の配布資料     

公開講座は既に終了しておりますが、下の画像をクリックすると、ポスターをご覧いただけます。

お茶の水女子大学SHOKUIKU公開講座
「エビデンスに基づいた食育活動を目指して」
平成26年10月25日~12月13日 全6回 お茶の水女子大学共通講義棟

Copyright (c) Ochanomizu University, All Rights Reserved