受講申し込み ※男性も受講できます。
現職教員・教員志望の方の申し込み
申込書の作成方法は、A4の用紙に「教員養成GP受講希望」と明記し、(1)住所、(2)氏名、(3)所属・職、(4)連絡先、(5)受講希望科目を記載して、宛先明記の返信用ハガキ(50円切手貼つけ済)を添えて、学務課へお送りください。なお、
常勤教員以外の方のお申し込みには、本学からの受講受付通知後に健康診断書(胸部レントゲンを含む)が必要になります。
提出いただく健康診断書は
本学書式
に準ずる内容であれば、所属されている学校、団体、会社等でお受けになり発行されるもので代えられます。
各科目の申込期間は、別掲の「申込・出願期間及び入学手続き期間一覧」の申込・出願期間のとおりです。なお、各科目には定員がありますので、受講受付は先着順とさせていただきます。受講の受付可否は同封された返信用ハガキにて通知いたします。
さらに、単位取得を希望する場合は、科目等履修生の手続きが必要になります。単位の取得を希望しない場合は、上記 I のみで可。
科目等履修生の申し込みは、平成17年度科目等履修生〔教員養成GP〕出願要項を参照してください。
上記の科目等履修生募集要項の入手方法は、宛先明記の返信用封筒(角形2号)に120円切手を貼り、「科目等履修生募集要項希望」と明記したメモを同封の上、お送りください。なお、募集要項は、ホームページにも載っています。
科目等履修生の受付期間は、上記?と同じになりますので、早目に入手するようにしてください。
今年度の科目等履修の科目は、教員養成GPの平成17年度開講の科目のみになります。
来年度の科目等履修生の募集は、平成18年2月中旬までに本学学務課までにお問い合わせください。 ※ 都立学校教員の方は、教育委員会に問い合わせの上、お手続きください。 都立学校に勤務される現職教員の方は、教育委員会にお問い合わせの上、お申し込みください。
お茶の水女子大学大学院生
直接、お茶の水女子大・学務課にお申込ください。
授業開始2週間前が各講座の申込締め切りになります。
お申し込み・連絡先
履修に関するお問い合わせ
お茶の水女子大・学務課
■
住所
〒112-8610 東京都文京区大塚 2-1-1 (本部棟1階)
■
TEL/FAX
03-5978-5822/ 03-5978-5893
■
MAIL
kyomu@cc.ocha.ac.jp
授業内容に関するお問い合わせ
お茶の水女子大・サイエンス&エデュケーションセンター
■
住所
〒112-8610 東京都文京区大塚 2-1-1
■
TEL/FAX
03-5978-5370
■
MAIL
sec@cc.ocha.ac.jp