sadamoto laboratory

お茶の水女子大学ロゴ
特任助教 貞許礼子

2009年度前期 高分子化学
(主な対象:学部3年生・4年生)

              →2011年度版へ  2010年度版へ

 教科書
    「高分子化学入門」 〜高分子の面白さはどこからくるか〜(改訂)
     蒲池幹治 エヌ・ティー・エス 2006.06 ISBN 978-4-86043-124-2
             

 参考書
    「高分子の化学」北野博巳 功刀滋 三共出版 2008.03 ISBN 978-4-7827-0544-5
    (特に、第2章 高分子をつくる 第3章 高分子の化学反応)

    「はじめての高分子化学」 井上祥平 化学同人 2006.12 ISBN 978-4-7598-1075-2  
    (特に、14章 高分子製品の一生をたどる)

    「かたいものやわらかいもの (科学であそぼう (3))」
     井上祥平 守谷信介 岩波書店 1996.12 ISBN 978-4001163131

主題と目標:身近に存在し様々に利用している高分子化合物・高分子物質について、化学的視点からの理解を深める。さらに、日常生活との関わりについて考える。


参考書「かたいものやわらかいもの」は子供向けの絵本で、専門的な言葉をできるだけ使わずに書かれています。できれば一回目の講義までに読んでおいてください。高分子化学の内容を、この本のようにわかりやすい言葉で説明できるまでに理解を深めるということと、高分子化学の言葉を使ってきちんと解説できるようになるということの二つが目標です。

▲このページのTOPへ

 授業計画

  1. 教科書第1章から3章(高分子と日常生活・高分子物質の特徴・高分子の構造)および参考書「かたいものやわらかいもの」
  2. 教科書第4章5章(高分子の分子量測定・高分子の形)
  3. 教科書第6章(高分子物質の熱的性質)
  4. 教科書第7章8章(高分子物質の力学的性質・ゴム弾性)
  5. 教科書第9章(高分子物質の結晶と非晶)
  6. 参考書「高分子の化学」第2章(高分子をつくる)
  7. 6の続きおよび教科書第12章(非連鎖重合)
  8. 参考書「高分子の化学」第3章(高分子の化学反応)
  9. 教科書第13章(生体高分子)
  10. 教科書第14章(高分子物質の電気的性質)
  11. 教科書第15章16章(生活環境と高分子・ナノテクノロジーと高分子)
  12. 参考書「はじめての高分子化学」第14章(高分子製品の一生をたどる) および参考書「かたいものやわらかいもの」
  13. 期末試験

講義曜日・時間などはお茶の水女子大学シラバスで確認してください。

オフィスアワーは火曜日13時から14時を予定していますが、それ以外でも受け付けますのでメールで予約してください。


お茶大アカデミック・プロダクションのページへ

▲このページのTOPへ
お茶の水女子大学  お茶大アカデミック・プロダクション  貞許研究室