トップページ > コンソーシアム > 第10回国際日本学コンソーシアム > 日本文学部会
12月15日(火) | 日本文学部会 人間文化創成科学研究科・全学共用研究棟6階大会議室 |
9:30―13:00 |
朴英美(本学院生) 「扇に書く和歌-『源氏物語』におけるその会話的機能をめぐって-」 謝倩儀(国立台湾大学院生) 「『女誡扇綺譚』における台湾女性像」 アンナ・ヤルホフスカー(カレル大学院生) 「松本清張の『点と線』におけるナラティブとテーマ」 イゴル・チマ(カレル大学院生) 「現実のパラフレーズ-『さようなら、ギャングたち』の挿話的な構造-」 田中アトキンス緑(ロンドン大学SOAS) 「戦後文学の中の他者としての異文化と女性像-小島信夫作品を通じて-」 范淑文(国立台湾大学) 「異文化研究の視座による川端文学の一端-「夕映少女」を例として-」 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |