サイエンス・カフェ開催報告


『 プレゼンテーション法研究 』 主催 サイエンス・カフェ 

2009年 7月 9-10日(木-金) 昼休み  於:キャリアカフェ

2009年7月9日(木)及び10日(金)に、附属図書館1階 キャリアカフェにて "サイエンス・カフェ" が開催されました。
(開催告知はこちら → http://www.cf.ocha.ac.jp/SEC/cagp/cafe/event_template.html?:000027

この企画は、本学大学院にて開講されている『プレゼンテーション法研究』の最終的な成果発表として、受講生が、各々の高度な専門的理学研究について、「誰にでも分かりやすいように」プレゼンテーションを行うというものです。この講義は、「科学について、楽しく、魅力的に伝える企画力や対話する能力の向上」を目的としており、今回は昨年に続き第2回目ということで、9日、10日とも、20名程度の方が聴衆として集まりました。
 普段、専門的研究については専門家同士でしか話す機会のない受講生の皆さんですが、専門外や文系の方も多く集まるこの企画のために、半期の授業で努力を重ねてきました。

発表者は、スライドを用いて質疑応答を含め20分ほどの発表をしました。このスライドも、「誰にでも分かりやすい」ように、カラフルでイラストや図の多いものとなっていて、直感的に分かるような工夫が見られました。さらに、発表内容と同じ原理・現象を用いた、分かりやすく派手な実験を聴衆の前で行うなど、聴衆を飽きさせず、より興味を持ってもらうような演出によって、このサイエンスカフェが明るく、活発なものとなった印象を受けました。
 また、同じ受講生の中から司会者が選ばれていて、司会者は、発表者と聴衆のコミュニケーションを円滑にするために、冒頭で発表者や発表内容の概要を分かりやすく紹介したり、発表中、絶妙のタイミングで発表者や聴衆に話しかけるなど、発表者と聴衆の距離を限りなく縮めていきます。また、同時に、発表内容について要所要所で合いの手をうち、理解すべきポイントを聴衆に押さえさせていくという、難しい役どころを見事演じていました。
 最初こそ表情の硬かった聴衆の皆さんですが、発表者、司会者の友好的な態度や雰囲気に、次第に笑いが見られるようになり、質疑応答では、発表内容と生活の中で見られる現象とのつながりについての質問や、時に、素朴な疑問でありながら、学術的にも高度な意見が出され、活発な議論がなされました。



【聴衆の声@】
 とてもわかりやすかった。
 発表者は同じ研究室の仲間だったが、非日常的な研究内容を、身近なものと結びつけてわかりやすく説明しているところが、とても上手だと思った。
専門外の人にもわかりやすく説明されているので、今後、全く知らない分野についてもこのような機会があれば聞いてみたいと思う。

<物理化学コースM1>


【聴衆の声A】
 聴いている者同士で会話が成立していて、本来のサイエンスカフェの目的がよく達成されていた点が非常によかった。専門外の人間が、それを専門とする人間に自分のバックグランドで質問していたところもコミュニケーション論的に意義がある。
 専門家同士による学術発表と違っていて、発表者・聞く人も「これがサイエンスカフェだ」と体験できたのでは。

<本学SECスタッフ>


【聴衆の声B】
 図書館のポスターでサイエンスカフェを知り、もともと宇宙に興味があったので聞いてみようと思った。発表はくだけた感じで面白かった。また機会があれば聞きに来たい。

<文教育学部2年>


【発表者の声】
 授業を通して、プレゼンの内容が最初と最後でかなり変わった。皆最初は専門用語ばかりで研究室の報告会みたいだったが、発表会では一般の人にもわかりやすいプレゼンになったと思う。専門用語はわかりやすい表現に置き換えたり、「これは知ってますか?」と話すようにしたり、科学に詳しくない人とコミュニケーションをはかるプレゼンができるようになった。


 前回に続き2日間で開催された今年度のキャリアカフェも、さらに活気のあるものとなって無事閉幕となりました。各方面からもご好評をいただき、発表者の皆さんもそれぞれ手応えを感じていたのではないでしょうか。


<文責 / ライフサイエンス専攻 M2 田尻 美緒、
理学部 4年 森脇  圭>



現代GPでは、学生主催キャリアカフェイベント企画を随時募集しています。
「キャリア関連の座談会や講演会を開いてみたい!」
「OGを招いて就活のアドバイスを聞きたい!」など、
企画・アイディアがありましたら、ぜひ現代GPまで♪
カフェのテーブル・椅子はもちろん、マイク、プロジェクター、スクリーン、ノートPCもご用意できます。 企画段階から、イベント告知ポスター・チラシ作り、当日までの段取りなど、お気軽にご相談ください。

イベント日程が決まりましたら、こちらの「イベント利用予約フォーム」からどうぞ。
もちろん、メール・電話・ご来室でのご相談も歓迎です。
スタッフ一同、皆様の主体的な活動を支援します!