英語学習相談
2020年5月16日更新
お知らせ
5月18日(月曜日)より、試験的にオンラインによる外国語学習相談を始めます。英語学習相談もその枠組みで試行します。
外国語学習相談についてはこちらをご覧ください。利用には予約が必要です。
取り組み内容
- 外国語教育センターでは、本学の学生および教職員を対象に英語学習相談にのっています。英語の実力がなかなかつかない、どのような教材を使いどのような勉強をしたらよいのか分からない等の悩みについて、センターの英語講師が相談に応じます。
- また、みなさんと相談のうえで一定の目標(TOEICスコアを700点台にする、留学のためTOEFLの基準点をめざす、苦手な文法を克服する、等々)を決め、その目標に応じた自習プログラムを作成する活動もしています。語学力をつけるためには、目標を決め、それに向けて自律的な学習を続けることが効果的です。ぜひ英語学習相談室を訪れ、語学力のパワーアップを目ざしてください。
- 教職員の方は『お茶の水女子大学職員のための英語ハンドブック』(2018 年3月発行。お茶の水女子大学職員の実践的英語力向上のための企画WG作成) がAipoに登録されておりますのでご利用ください。 Aipoの掲載場所(フォルダ>事務>020_英語化対応>英語ハンドブック『英語ハンドブック』
相談室の場所 |
共通講義棟3号館103室(ランゲージ・スタディ・コモンズ内) |
開室時間
(授業のある週のみ) |
(大学閉鎖期間中はこの場所での相談は行っておりません)
|
*コア英語科目の授業内容についての質問には応じられません。授業内容については、授業を担当している先生に質問してください。
メールアドレス ※[at]を@に変えてください
eng-consultation[at]cc.ocha.ac.jp
|