ランゲージ・スタディ・コモンズとは 外国語学習相談 外国語紹介 語学カフェ E-learning教材 アクセス

ページの本文です。

語学カフェ案内

有志で会話練習をしています。学んだ言語で会話してみませんか。また、未知の言語に挑戦してみませんか。海外からの留学生や留学経験者を交え、なごやかに歓談しています。言語だけでなく、留学生の出身国や文化について知りたい人も歓迎します。
大学のランゲージ・スタディ・コモンズ(共3-105)での対面開催あるいはzoomを用いたオンライン開催で行います。

それぞれの語学カフェの曜日や時間、どちらでの開催になるか等、詳細は決まり次第下記moodleでお伝えします。

対象

本学の学生、教職員

時間

昼は12時30分ごろから13時すぎまでがほとんどですが、カフェによって違いますので下記moodleサイトでご確認ください。moodleでは今までのカフェの様子も紹介しています。また質問も受け付けています。

予定確認、申し込み

moodleの外国語教育センターのサイトの語学カフェのコーナー(こちら)(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
2023年度の予定については決まり次第記載します。

留学生や担当スタッフの予定により、曜日や時間が変わることがありますので最新の情報をご確認ください。

予約なしでの参加も可能ですが、準備のため予約してくださる方がありがたいです。

moodleの利用には統合認証が必要です。また、moodleの外国語教育センターサイトを初めて利用する際は「自分を登録する」を押して自己登録する必要があります。

カフェ紹介

予定について詳しくはmoodleをご覧ください。(新しいウインドウが開きます)moodleの外国語教育センターサイトを初めてご利用になる場合は自己登録が必要です。

英語

(決まり次第記載します)

ドイツ語

大学院生スタッフがドイツ文化やドイツ語の魅力を伝えます。初心者も歓迎します。お気軽にご参加ください。2022年後期からは留学生も来てくれています。

フランス語

フランスからの留学生と日本人学生スタッフが担当します。授業ではないので、気軽にご参加ください。発音練習や日本文化の紹介にチャレンジしてみませんか。

中国語

中国からの留学生が担当します。中国語が初めての人も、すでに学習を始めている人もどうぞおいでください。

ロシア語

お茶大の学部を卒業して大学院に進学したロシア人留学生が担当します。日本語もとても上手です。ロシアの生活について紹介してくれたり、日本語にはない表現について練習したり。知りたいことのリクエストも歓迎します。慣れないと記号にしか見えないキリル文字、これらが読めるようになると世界が一段と広がりますよ。
 
  • ローマの写真
  • ロシアの写真
  • パリの街角
  • facebook
  • twitter