JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
メインメニューをスキップして本文へ移動
ページの本文です。
2019年10月16日更新
漢語茶館
「お昼休みに中国留学ができる」楽しい空間です。 中国ってどんなところ?今何が流行ってるの?から、留学やコンテスト、イベント等の情報、中国語試験の過去問対策まで、留学生のTAさんが優しく熱心に教えて下さいます。端午節や中秋節には美味しい粽や月餅を先生が淹れてくださる中国茶と頂いたことも。中国語を話してみたい方、日本語でも大丈夫なので少しでも興味がある方はぜひ一度来てみてくださいね。 (R.K.さん)
HOME
相談・お問合せ
お茶大moodle
今年の夏も厳しい暑さが続きそうですね。待ちに待った夏休み、楽しいイベントも多いと思いますが、体調にはくれぐれもお気を付けください。涼しい室内で電子ブックを読むのもおすすめですよ。 [What's NEW?] *** ♦夏期休業中、センターは木曜日11-15時に開室しています(8月14日を除く)。外国語学習についてのご相談や教材の質問など、お気軽にお越しください。 ♦附属図書館1階グローバル・スタディ・コーナーで、ランゲージ・スタディ・コモンズの教材が利用できます。館内利用に限ります。リストはこちらです。 ♦後期は9月29日より通常開室(平日10時-17時)となります。 ****** 開室時間中は検定対策本(TOEIC、TOEFL、IELTS、仏検、独検、HSKなど)や映画などのDVDを利用することができます。一部の語学検定教材は長期利用できます。詳しくはこちらをご覧ください。 学外からアクセスできる電子ブックがとても便利です。ぜひ有効に活用してください。利用方法はmoodleのFAQで紹介しています。 最新の情報はmoodleやSlack Ochat #外国語学習と留学応援で随時更新しています。 外国語学習にまつわるあれこれや話題の動画等を紹介しているスタッフのブログはこちら。 ******