ページの本文です。
<2023年度夏季>短期研修のご案内
<2023年度春季>短期研修のご案内
夏休みや春休みを利用して、2~6週間程度の期間、海外の大学などで語学や専門知識を学ぶことが出来るプログラムに参加できます。英語や多言語による授業、世界各国の研修生との交流、インターシップ、現地の家庭でのホームステイや寮生活など、短いながらも充実したプログラムとなっています。生きた語学の修練とともに、多言語・多文化交流を肌で感じられる絶好の機会です。
所在国 | 派遣先 | 2017 | 2018 | 2019 | 計 |
アメリカ | カリフォルニア大学リバーサイド校 | 15 | 8 | 23 | |
セントメアリーズ大学 | 5 | 5 | |||
カリフォルニア大学サンディエゴ校 | 2 | 2 | |||
南オレゴン大学 | 5 | 8 | 13 | ||
カリフォルニア大学デービス校(理系) | 2 | 9 | 11 | ||
カリフォルニア大学デービス校(文系) | 5 | 5 | |||
カナダ | マギル大学 (フランス語研修) | 3 | 3 | ||
マギル大学(英語研修) | 2 | 3 | 5 | ||
イギリス | ハル大学 | 10 | 11 | 5 | 26 |
マンチェスター大学 | 8 | 13 | 8 | 29 | |
ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院(SOAS) | 2 | 1 | 4 | 7 | |
オーストリア | ウィーン工科大学 | 8 | 8 | ||
オランダ | ユトレヒト大学 | 1 | 1 | ||
スペイン | バリャドリッド大学 | 3 | 2 | 2 | 7 |
ブルゴス大学 | 3 | 3 | |||
ドイツ | ボン大学 | 4 | 2 | 6 | |
フィンランド | タンペレ大学 | 3 | 3 | ||
ブラジル | サンパウロ大学 | 5 | 5 | ||
フランス | キャンパスフランス(グルノーブル) | 1 | 1 | ||
キャンパスフランス(フランス) | 3 | 3 | |||
ストラスブール大学 | 4 | 4 | |||
ポーランド | ワルシャワ大学 | 14 | 14 | ||
ロシア | トムスク国立教育大学 | 8 | 5 | 1 | 14 |
オーストラリア | ニューサウスウェールズ大学 | 5 | 7 | 12 | |
モナシュ大学 | 12 | 3 | 17 | 32 | |
ニュージーランド | オタゴ大学 | 9 | 1 | 10 | |
韓国 | 同徳女子大学校 | 6 | 6 | ||
啓明大学校 | 18 | 18 | |||
梨花女子大学校 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
台湾 | 台北医科大学 | 7 | 7 | ||
総計 | 99 | 92 | 97 | 288 |
毎年4月と10月に留学説明会を開催しています。まずはこの説明会にご参加ください。
留学説明会の開催は、本学ホームページ、本学メールマガジン(Ocha Mail)、または国際教育センターML(メーリングリスト)でご案内しています。
★国際教育センターMLに登録希望の方は、Moodleから申請して下さい。
① 説明会または募集案内で指示された「Moodle」にて申込してください。(※1)
② 成績証明書のコピー(学部1年生不要)
③ 英語スコアの成績表のコピー(※2)
④ パスポートのコピー(※3)
→上記②~④は、直接国際教育センターに提出してください。
※1 Moodleに入るためには、統合認証でログインが必要です。ログインしたあと、自己登録をクリックして参加してください。 ※2 英語スコアは「英語検定」「TOEIC」「TOEFL ITP」「TOEFL iBT」「IELTS」などが対象です。 ※3 パスポートをまだ取得していない方でも、申込可能です。パスポートをこれから取得する旨を、国際教育センター(info-ipo@cc.ohca.ac.jp) までご連絡下さい。 |
①オリエンテーション・異文化適応講座 ②危機管理講座 ③単位認定と研修中の課題について ④出発前最終確認
現地でしかできないことを思いっきり体験してきましょう!
①報告書提出・単位認定②振り返り③帰国報告会
短期留学プログラムに参加した先輩たちの体験記が派遣先ごとに掲載されています。
当該ページへ(Moodleにて公開中です。学内者のみ閲覧可) Moodleに入るためには、統合認証でログインが必要です。ログインしたあと、自己登録をクリックして参加してください。