教育拠点 実習等予定表 利用と材料提供 年報 活動紹介

ページの本文です。

高校生のためのリモート臨海実習のおしらせ 2024GW

2024年4月18日更新

高校生対象のリモート臨海実習のお知らせ

リモート臨海実習の参加者を募集します。

千葉県館山の臨海施設から自宅へ海産動物と実験器具を送付します。
全国の高校生と一緒にオンラインの指導を受けて実験観察します。
海の生物についての講義もあります。

対象:高校生
日程:2024年5月3日~4日
定員:リモート実習は10名程度、2日目の講義はは申込者全員
締め切り:2024年4月21日
申込方法:フォームから(ここをクリックしてください)(新しいウインドウが開きます)

実習内容
ヒトデの卵母細胞の減数分裂(極体)と受精
ウニとヒトデの幼生の比較
頭索動物ナメクジウオの観察
(材料の都合により変更がありえます)

講義
5月4日 海浜の陸上植物はいつ、どこから、どうやって来たのか:気候変動と海流を越えた植物の歴史

詳しくは募集ポスターをごらんください。
募集ポスター

これまでに実施した高校生対象のリモート臨海実習(終了しています)

第1回 2021年5月2日-4日
ウニの発生とナメクジウオの観察
講義1ウニ卵の受精と細胞分裂
講義2脊椎動物と無脊椎動物のあいだ:脊椎動物の背中は無脊椎動物のお腹?
関東近隣から実習12名、講義22名参加
(神奈川県桐蔭学園高校、福山暁の星女子高校、吉祥女子高校、東京学芸大学附属高校、穎明館高校、カリタス女子高校、東京都立西高校、鎌倉女学院高校、都立両国高校、都立武蔵高校、都立立川高校、普連土学園高校、都立竹早高校、大宮開成高校、茨城県立竹園高校、トキワ松学園高校、宇都宮女子高校、洗足学園高校、都立国際高校、常総学院高校)
案内ポスター

第2回 2021年8月13-15日
大学院生が線虫、ショウジョウバエ、イトマキヒトデ、海藻などの生物材料と研究を講義や実験で照会
関東近隣から12名参加

(横浜雙葉高校、茗溪学園高校、都立国際高校、淑徳与野高校、栃木県立宇都宮女子高校、埼玉県立熊谷女子高校、千葉県立柏高校、鎌倉女学院高校、長野県屋代高校、新潟県立長岡高校、昭和学院秀英高校 、お茶の水女子大学附属高校)
案内ポスター

第3回 2022年5月3-4日
新口動物の発生と体制について、ウニの受精発生とナメクジウオを観察
全国から12名参加

(宮城県仙台二華高校、栃木県立宇都宮女子高校、群馬県前橋女子高校、千葉県立東葛飾高校、湘南白百合学園高校、山梨県立都留高校、新潟県立高田高校、石川県立金沢錦丘高校、静岡県立沼津東高校、広島市立基町高校、愛媛県立松山東高校、福岡県立修猷館高校)
案内ポスター

第4回2023年3月
案内ポスター

第5回2023年5月
案内ポスター

第6回2023年12月
募集文書

第7回2024年3月
案内ポスター

関連ファイル / Related Files

» remocourhighsch202105(PDF形式 1,869キロバイト)

» remocourhighsch202108(PDF形式 1,205キロバイト)

» remocourhighsch202205(PDF形式 684キロバイト)

» remocourhighsch202303(PDF形式 261キロバイト)

» remocourhighsch202405(PDF形式 593キロバイト)

» remocourhighsch202305(PDF形式 246キロバイト)

» remocourhighsch202312(PDF形式 152キロバイト)

» remocourhighsch202403(PDF形式 313キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram