比較日本学教育研究センター

The Center for Comparative Japanese Studies, Ochanomizu University

English français 中文 한국어

お茶の水女子大学ウェブサイト

  • トップページTOP PAGE
  • センター概要ABOUT US
  • 組織・プロジェクトSTAFF & PROJECTS
  • シンポジウムSYMPOSIUM
  • コンソーシアムCONSORTIUM
  • 公開講演会OPEN LECTURES
  • 刊行物PUBLICATIONS

トップページ > コンソーシアム > 第8回国際日本学コンソーシアム > 日本文学部会

第8回国際日本学コンソーシアム 日本文学部会

日本文学部会 文教育学部1号館大会議室 2014年12月17日(火)9:30―12:00
王瑋婷(国立台湾大学)
 「若山牧水『別離』における旅中詠への一考察 ―<生命>への凝視の視点から―」
蔡志勇(国立台湾大学)
 「日本近代文学における『遊民』像の諸相 ―漱石『それから』及び乱歩『屋根裏の散歩者』を例として―」
曾婧芳(国立台湾大学)
 「『菊花の約』における義兄弟の関係 ―原話『范巨卿鶏黍死生交』との比較―」
羅小如(お茶の水女子大学)
 「泉鏡花『夜叉ケ池』を読む ―いえの表象を視座として―」
范淑文(国立台湾大学)
 「近現代文学における『食・もてなし・家族』 ―夏目漱石・村上春樹の場合―」
第8回国際日本学コンソーシアム写真013 第8回国際日本学コンソーシアム写真014
第8回国際日本学コンソーシアム写真015 第8回国際日本学コンソーシアム写真016
第8回国際日本学コンソーシアム写真017 第8回国際日本学コンソーシアム写真018

The Center for Comparative Japanese Studies, Ochanomizu University  All Rights Reserved.

比較日本学教育研究センター 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科・全学共用研究棟506号室