ページの本文です。
2025年4月9日更新
本セミナーは、持続可能な開発目標(SDGs)が掲げる目標に取り組む専門家等をお招きし、ご専門の課題に関する経緯・現状・最新の動向などについてご紹介いただくことで、SDGsの多面的な検討、理解の深化につながることを目指して開催しています。今回は、独立行政法人国際協力機構(JICA)国際協力専門員の野村真利香氏より、世界の栄養問題についてお話いただきます。関心のある一般の方もご参加いただけます。事前申込制です。是非お気軽にご参加ください。(※本セミナーは全学共通科目「平和と共生演習」の公開講座を兼ねるため、履修生は申込不要です。)
日時 | 2025年5月1日(木曜日) 15時00分~16時30分 |
---|---|
会場 | お茶の水女子大学文教育学部1号館301室(事前申込制) |
講師 | 野村 真利香 氏(JICA国際協力専門員) |
対象 | 本学関係者(学部・大学院生、留学生、研究生、附属学校生徒、教職員等)および関心のある一般の方 |
参加申込 |
参加を希望されるかたは、以下の参加申込フォームに必要事項を記入し送信してください (締切:2025年4月30日(水曜日)17時)。 【参加申込フォーム】https://forms.gle/7pQSnwcuGuWbZTTNA |
主催 | グローバル協力センター |
後援 | SDGs推進研究所 |
問合せ | お茶の水女子大学 グローバル協力センター E-mail: info-cwed@cc.ocha.ac.jp |
PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。