ページの本文です。
2011年11月1日更新
2011年11月1日に、本学グローバル協力センター主催で、NPO法人「宇宙船地球号」事務局長 山本敏晴氏を講師としてお招きし、公開講演会「共に生きる~本当に意味のある国際協力とは~」を開催しました。
今回は、本学が2001年以来注力しているアフガニスタンにおける女性や子どもの支援をテーマに、女性や子どもにかかわる困難な状況と、持続可能な仕組みにつなげる支援方針、援助者のマネジメントの重要性についてお話をいただきました。妊産婦死亡率の高い現状や、「女子への教育によって、母親の基礎知識を上げることで、子どもの死亡率が下がる」というエピソード、そして山本先生が提唱する「国際協力師」になるための方法・手段についても具体的に触れられ、参加者は熱心に聞き入っていました。質問も多数寄せられ、講演会終了後にも続くほどでした。
本講演会には、学内外から167名のご参加をいただきました。ご多忙の中、講演をお引き受けくださった山本先生、ご参加をいただきました皆様に心より御礼申し上げます。