9月集中「サイエンスディベート」受講登録が始まります
「サイエンス・ディベート」が、今年度は9月に集中講義(4回)で開講いたします。 http://yw.ao.ocha.ac.jp/Syllabus/index_gakka.cfm?jugyo=09N2040
  開講教室:生活科学部本館 125室
  開講日程:9月15日(火) 10:00 〜 17:30(8時限分)          16日(水) 10:00 〜 17:30(8時限分)          17日(木) 10:00 〜 16:45(7時限分)          18日(金) 10:00 〜 16:45(7時限分)
  担当講師:西部 直樹先生(有限会社N&Sラーニング代表)         http://www.nands.net/contents/chuumoku/kaisya/koushi.shtml
  今年度のサイエンス・ディベート、は全日程 西部直樹先生の講義となります。 西部先生はプロのディベート講師として、企業から小学校までのあらゆる場面で精力的にご活躍されている先生です。 就職活動の場面で、また就職してからも必ず求められる  重要な能力 ――『 コミュニケーションスキル 』。 ディベートを学ぶことによってロジカルな思考法を身につけ、的確な伝達力、確かな傾聴力を養成します。
  これからを生き抜くスキルを身に付けたい方、必聴です!
  下記の期間中に、教務チーム・WEB履修登録にて受講登録が始まります。 登録期間が短いので、お見逃しなく!
  ■受講登録期間:6/15(月)〜6/19(金)
 
  
 
    
          
           |