ページの本文です。
2023年1月12日更新
大学在学中、勉学の余暇を利用して正課以外の学術・社会・芸術・スポーツ・レクリエーションなどに関する活動に参加する経験は、豊かな人間性を育てるために重要な意味をもちます。学生は入学すると同時にお茶の水女子大学学生自治会の一員になります。お茶の水女子大学学生自治会の活動には学生生活の向上を目的とする自治会活動と、共通な興味と目的の下に全学的に集まり、協力してその目的の「達成に動いている文化部活動及び運動部活動があります。これらの課外活動はStudent Commonsを中心に行われています。
自治会委員会・微音祭実行委員会・新入生歓迎委員会の3つがあり、より良い学生生活を送ることを目的として活動しています。
文化系29団体、体育系17団体で構成。また部活動団体のほかに自治会に属さないで活動している団体もあります。
学生の課外活動をより充実させるため、次のような物品を貸し出しています。使用の際は窓口にて申請が必要です。
学生相互並びに学生・教職員間の親睦を深め、学生の教養を高め、課外活動を盛んにすることを目的としています。
お茶の水女子大学にはテニスコートが3面あります。利用は昼休み時間(平日の12時10分~13時20分)以外は予約制となっています。
「徽」=美しい「音」=声 つまり「徽音」=美声を表し、お茶の水女子大学の美徳をたたえたものです。授業や課外活動を通して大学で学んだことを社会に発信し、反応を得られる機会を設けています。