ページの本文です。
2016年9月6日更新
本支援事業は、国立大学法人お茶の水女子大学育児支援奨学基金の事業の一環として、国立大学法人お茶の水女子大学が設置する保育所を利用する本学の学生に対して、育児支援奨学金を授与し、本学で学び研究するための環境の整備・充実を図ることを目的とした事業です。
下記の条件に該当する大学院生は、学生・キャリア支援課に申請してください。なお、申請書類は下記よりダウンロードできます。
本学学部及び大学院に在学する正規学生。休学中は奨学金を受けることができません。
奨学金は、国立大学法人お茶の水女子大学保育所規則に定める保育料の半額を限度とし、当該期に支払った額の半額となります。ただし、学生1人あたりの奨学金の額は月額32,500円を上限とします。
奨学金を授与する期間は、本学に在学した期間(原則、標準在学期間)であり、実際に保育所に入所した期間となります。
奨学金の授与の方法は、保育の形態にかかわらず、奨学金を授与された学生が当該月に支払った保育料の報告(領収書の写)を受け、上記「III.奨学金の額」を3ヶ月取りまとめて授与します。
学生・キャリア支援課(学生センター棟2階)
電話:03(5978)5148