ページの本文です。
2025年4月25日更新
共有プログラムは、「博士人材育成コンソーシアム」参加機関の開催プログラムを指します。
(参加機関:北海道大学、東北大学、名古屋大学、新潟大学、筑波大学、お茶の水女子大学、
東京外国語大学、横浜国立大学、立命館大学、大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、沖縄科学技術大学院大学)
※加盟他大学の開催するプログラムも、是非ご活用ください!
※参加ご希望の方は、下記詳細を必ずご確認の上お申込みください!
※詳細内容は添付ファイル(ポスター)を参照ください!
こんにちは。
名古屋大学博士課程教育推進機構キャリア教育室です。博士人材の採用をお考えの企業の皆様と、産業界への就職も視野に入れ、多様な業種・分野の企業の皆様との情報交換を希望する博士人材の交流の場「企業と博士人材の交流会」開催のご案内です。今年度は8月26日(火)に、名古屋大学東山キャンパスで開催します。
同分野・異分野を取り混ぜた企業担当者に対して、研究生活で身につけた技術や技量、
社会に出てからも役立つ研究の差配やマネジメント能力のアピールを交えて、
研究成果をわかりやすく説明することは、学会発表等では得がたいチャンスです!
また、企業の方の博士の研究内容に対する興味・視点を知り、企業担当者から研究やキャリアに関するアドバイスを得て、
是非とも今後のキャリアパスに生かして下さい!
【日時】2025年8月26日(火)9:30~18:00(予定)
【会場】名古屋大学東山キャンパス
【対象】日本国内の大学や研究機関に所属する 博士後期課程学生・ポストドクター・特任助教
【言語】日本語
【プログラム】※全てのプログラムへの参加が必須です
■PRセッション:7月~
本イベントのために作成した「企業と博士人材のPRサイト」に、企業と博士人材それぞれがPR資料(動画やポスター等)を掲載し、相互に閲覧します。
■交流セッション:8月26日(火)@名古屋大学 東山キャンパス
[午前の部]9:30~12:00 博士人材のポスター発表
[午後の部]13:00~18:00 合同企業説明会
●参加企業のショートプレゼン
●企業ブーストーク
【参加企業】現在参加企業を募集中です。7月中旬にHPでご案内します。
※例年50社以上の企業が参加しています。参考までに昨年度の参加企業は以下の通りです。
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/events/kouryukai2024_03/
【詳細&申込】下記URLよりお申込みください。 ※締切 6月15日(日)
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/events/kouryukai2025_01/
参加を迷っている方、更に詳しい内容を知りたい方は、6月5日(木)12時~の事前説明会にご参加ください!
「企業と博士人材の交流会」事前説明会(オンライン)
〈日時〉6月5日(木)12:00~13:00
〈会場〉オンライン(Zoom)
〈内容・申込〉下記URLを参照してください
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/events/kouryukai2025_02/
「企業と博士人材の交流会」に申し込んだ方、これから申し込む方、申し込もうか悩んでいる方、ぜひご参加ください。みなさまの参加をお待ちしております!!
※学生の皆様より直接お申し込みください。
※旅費は参加者負担となります。ご留意ください。
【お問い合わせ】
学生・キャリア支援センター
career-support@cc.ocha.ac.jp
» 『第15回 企業と博士人材の交流会』参加博士人材募集!(名古屋大学)詳細内容(PDF形式 5,293キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。