HOME ISEとは スタッフ プロジェクト 交通案内・お問合せ

ページの本文です。

公開講座~理科教育支援者養成プログラム~【理科支援員コース(2023年11月)】

2023年9月26日更新

本講座を受講し、検定試験に合格された方には、お茶の水女子大学より認定証を発行します。
※ これまでに認定を受けた方々が、東京都北区、川崎市などの小中学校で、理科支援員として活躍されています。

講座内容

  1. 学校リテラシー
    より良い理科の授業実現に向けて、教員との効果的な連携方法やそれに必要なコミュニケーション方法、学校教育におけるICT活用の現状などを学びます。
  2. 小学校理科実験
    小学校理科の教科書に記載されているエネルギー・粒子・生命・地球等の単元について、効果的な支援方法などを踏まえ学習します。

コマ

内容 (※一部変更の可能性があります)

11月7日(火曜日)

10時30分~16時10分

【1】 「学校リテラシー I」

講義:

  • 学習指導要領
  • 学校教育法
  • 教員・児童とのコミュニケーション

など

【2】 「学校リテラシー II

講義:

  • 科学的思考
  • 理科室・準備室の管理方法
  • 理科でのICT活用

など

【3】 「学校リテラシーIII」
  • 学習指導案の読み取り方

11月8日(水曜日)

10時30分~16時10分

【4】

「生命・地球 I」

呼吸

実習:

  • 気体検知管の安全な使用方法
  • 空気中の酸素、二酸化炭素濃度測定
  • 呼吸中の酸素、二酸化炭素濃度測定

など

【5】

「生命・地球 II-1」

顕微鏡による観察

実習:

  • 身近な植物の教材化
  • 学内の生物採集
  • 顕微鏡の使い方

など

【6】

「生命・地球 II-2」

顕微鏡による観察

実習:

  • 観察「水の中の生き物」、「花粉」、「葉」
  • 葉のデンプン調べ

など

11月9日(木曜日)

10時30分~16時10分

【7】

「エネルギー・粒子 I」

安全管理:全般

講義:

  • 安全管理全般について

実習:

  • ガスコンロ・アルコールランプの使用法
  • 使用上の注意点

など

【8】

「エネルギー・粒子II」

安全管理:薬品の扱い

実習:

  • 塩酸の調製
  • 水酸化ナトリウム水溶液の調製
  • 廃液処理の方法

など

【9】

「エネルギー・粒子III」

電気

講義:

  • 電池と電磁石
  • 電気の利用

実習:

  • プログラミング
など

検定内容

「学校リテラシー」「小学校理科実験」について、筆記・実技検定を行います。

実施要項

講座

2023年 11月7日(火曜日) / 学校リテラシー(学習指導案の読み取り方等)

2023年11月8日(水曜日) / 小学校理科実験(生命・地球領域の内容等)

2023年11月9日(木曜日) / 小学校理科実験(エネルギー・粒子領域の内容等)

※各日とも、10時30分 ~ 16時10分 (90分×3コマ)

検定

下記日程のいずれか90分で検定を実施します。

2023年11月10日(金曜日)

2023年11月13日(月曜日)

2023年11月14日(火曜日)

2023年11月16日(木曜日)

※検定の開始時間は10時30分、13時、15時のいずれかです(所要時間 約90分)。

※以上の日程内で調整して実施します。

※申込の状況により、開始時間が変更になる可能性があります。

開催場所

お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所(音羽中学校演習室)
※詳細は、受講される皆様にEメールにてお知らせいたします。

募集人数 1回につき 10名(最少催行人数 5名)
講習料 28,000円(実験材料費、発送費含む)
検定料 15,000円(認定証発行手数料含む)

※ 最少催行人数に達しない場合は、開講できません。その際は、申し込み締切日以降にメールにてご連絡いたします。

※ 新型コロナウイルス感染状況によっては、開催を中止、延期する可能性がございます。

受講に関する注意

  • 受講者どうしの距離を十分に保つなど感染対策を行って実施します。
  • 講座の様子を内部の記録用として録画します。
  • 本講座で使用するテキストの 複製、転載、改変、編集、再配布、譲渡 等の行為は、固く禁じます。

お申し込み方法

下記コースの「こちら」をクリックし、必要事項をすべてご記入ください。
これより外部の申し込み専用ページに移動します。

理科支援員コース(講習) こちら
理科支援員コース(検定) こちら

〇上記から申し込みのできない方

下記のEメールアドレスに、件名を「コース申込み(講習or検定)+氏名」とご記入の上ご連絡下さい。(※件名「講習or検定」をお忘れないようお願いします)
Eメールアドレス :rika@cc.ocha.ac.jp

折り返し、申し込み方法についてメールをお送りいたします。
なお、祝祭日などで、返信が遅れることもございます。
ご了承ください。

※注意※
添付ファイルを受信できるメールアドレス(パソコンのアドレスなど)から送信してください。携帯電話でドメイン指定受信を設定されている場合は、「@cc.ocha.ac.jp」からのメール受け取れるよう設定をお願いいたします。 携帯電話専用のアドレスから送信されますと、こちらからのメールが受け取れない場合があります。

申込期限

2023年 11月 理科支援員コース(講習)

2023年 10月 23日(月曜日)

2023年 11月 理科支援員コース(検定)

お問い合わせ

住所 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
TEL 03-5978-2085
FAX 03-5978-5471
E-mail rika@cc.ocha.ac.jp
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加