ページの本文です。
2025年4月23日更新
グローバル協力センターでは、国際協力活動に取り組むお茶大生・「共に生きる」スタディグループの活動、スタディツアー(全学共通の海外実習科目「国際共生社会論実習」「国際共生社会論フィールド実習」)の応募説明会やSDGsセミナーなどを実施します。
少しでも関心のある方は気軽にご参加ください。お申込み、詳細については、センターホームページに掲載していますので、チェックのほどお願いします。皆さんのご参加をお待ちしています。
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
4月22日(火) 12:30~13:00 |
共通講義棟2号館101室 | スタディツアー説明会(注1)※本年度は、カンボジア、ブータンへ渡航予定 |
4月23日(水) 12:30~13:00 |
共通講義棟2号館101室 | スタディツアー説明会(注1)※本年度は、カンボジア、ブータンへ渡航予定 |
4月25日(金) 12:30~13:00 |
学生センター棟3階308室(グローバル協力センター室) | 「共に生きる」スタディグループ説明会 |
4月25日(金) 15:00~16:30 |
Zoom | 2025年度第1回ブータン連続セミナー ※要事前申込 |
5月1日(木) 15:00~16:30 |
文教育学部1号館301室 | 第48回持続可能な開発目標(SDGs)セミナー ※要事前申込 |
5月14日(水) 12:30~13:00 |
学生センター棟3階308室(グローバル協力センター室) | 2025年度海外調査支援募集説明会(注2)※大学院博士課程(前期・後期)在籍学生対象 |
5月19日(月) 10:40~12:10 |
国際交流留学生プラザ2階多目的ホール | 第49回持続可能な開発目標(SDGs)セミナー ※要事前申込 |
5月23日(金) 15:00~16:30 |
Zoom | 2025年度第2回ブータン連続セミナー ※要事前申込 |
(注1)
「国際共生社会論実習」と「国際共生社会論フィールド実習」の説明会です。
4月22日(火曜日)と23日(水曜日)に行われる説明会は、同じ内容について説明するものです。
どちらか都合のつく日に参加ください。
(注2)
「途上国研究・国際分野海外調査支援」に応募を考えている大学院生は本説明会に必ずご参加ください。
【問い合わせ】グローバル協力センター(学生センター棟308室)
Tel: 03-5978-5546、e-mail:info-cwed@cc.ocha.ac.jp
PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。