ページの本文です。
2025年9月26日更新
【概要】
多様な選択肢が存在する社会の中で「自身の人生」をどう選びとっていくかを、キャリアという視点から考えるセミナーです。「他の人と比べ、突出したものがない」ことを悩み続けてきた高橋理美氏が、どのような選択や行動が今を築いてきたか、つまずきや迷いも含めた赤裸々な経験をお話しし、参加者の皆さんとの対話も交えながら、「こうあるべき」という枠を外し、自分自身の可能性を広げるヒントを一緒に考えていきます。
【日時】2025年10月31日(金)13:20~14:50
【場所】お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ2階多目的ホール
【内容】「延長線上にない、私たちらしいキャリアの紡ぎ方〜迷いと選択のリアル〜」
【登壇者】高橋理美氏(コミュニティカフェ&バーaidaオーナー/事業支援等パラレルワーカー)
【司会】張潔(グローバルリーダーシップ研究所 特任講師)
【開催形式】対面開催
【対象】どなたでもご参加いただけます (参加無料、要事前申込み )
【申込み】お申し込みはこちら(新しいウインドウが開きます)
※当日飛び込み参加大歓迎
【問合わせ先】グローバルリーダーシップ研究所 IGL-seminar@cc.ocha.ac.jp
コミュニティカフェ&バーaidaオーナー/ 事業支援等パラレルワーカー。
奈良女子大学を卒業後、伊藤ハム株式会社に入社。事業戦略部にて経営計画や予算策定に携わった後、貿易業務部で原料の輸入手続き、チームマネジメントを担う。夫の赴任をきっかけに、シンガポール会計事務所へ海外転職。帰国後は、浅草にて多層的なコミュニティスペース「aida」を経営しながら、個人事業主として中小企業の事業支援などを行う。現在、本執筆中。