活動概要 組織体制 各種制度・規則/様式 研究成果 Q&A

ページの本文です。

2022年度「女性活躍促進連携講座」 第2回 開催のお知らせ

2022年12月9日更新

ポスター
PDFはこちら

女性活躍促進連携講座は大学院生を対象に、産学連携に係る社会連携講座として2019年度に開講し、男女共同参画に関心のある参加企業とともに”女性が社会で働くためにはどのような問題点があるのか”、”それを解決していくためにはどのような方法があるのか”について、参加型授業を通じて学んできました。2022年度は、公開講座として開講いたします。

お茶の水女子大学 女性活躍促進連携講座 第2回
開催日時 2023年1月13日(金)16:40~18:10
※現地参加の場合、16:00から受付開始
会場(対面) お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ2階多目的ホール
※東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩7分
交通アクセスはこちら
聴講料 無料(要事前申し込み)
形式 ハイブリッド開催(対面、Zoomによる同時開催)
対象
  • 本学関係者
    (附属高校生、学部・大学院生、留学生、研究生、附属学校生徒、教職員、卒業生等)
  • 本講座にご関心、ご興味をお持ちの企業の方
題目 持続的経営の鍵を探る―
ダイバーシティーは組織を本当にクリエイティブにするのか
女性がメンバーにいるとチームはよりクリエイティブになれる
チームの多様性を重視すると、アウトプットの質を向上できる、は真なのか?
基調講演 志済 聡子 氏(中外製薬株式会社 上席執⾏役員 デジタルトランスフォーメーションユニット⻑)
対談 志済 聡子 氏(中外製薬株式会社 上席執⾏役員 デジタルトランスフォーメーションユニット⻑) × 太田裕治(お茶の水女子大学 副学長(産学連携・イノベーション担当)
参加申込方法 こちら(新しいウインドウが開きます) にて必要事項をご記入の上、お申込みください。
QRコード
締切:2023年1月10日(火)正午
※オンライン参加の方には、使用するZoom URLを追ってお知らせいたします。 
主催 お茶の水女子大学リエゾン・URAセンター 女性活躍促進連携講座 事務局
備考 ※現地参加の場合、16:00から受付開始
お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ2階多目的ホール
問合せ お茶の水女子大学リエゾン・URAセンター 女性活躍促進連携講座 事務局
森かずみ(リサーチ・アドミニストレーター)
飛田規子(アカデミックアシスタント)
E-mail: OWECoP@cc.ocha.ac.jp

講師プロフィール

志済 聡⼦

志済 聡子 
 Satoko Shisai

【プロフィール】
北海道大学法学部卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。セールスとしてキャリアを積み、営業部長、事業部長を経て2008年IBMコーポレーション(NY)出向。帰国後、執行役員として官公庁担当営業部門、セキュリティ事業部門等の責任者を歴任。2019年5月に中外製薬株式会社に転職。IT担当部門に加え、全社のDXを推進する専門組織を率いる。
 2022年1月 上席執行役員 デジタルトランスフォーメーションユニット長就任。

 

太田 裕治

太田 裕治 
 Yuji OHTA

【プロフィール】
専門分野は、生体医工学。
東京大学大学院工学系研究科修了後、東京大学工学部 、東洋大学工学部を経て
2001年お茶の水女子大学生活科学部に着任。 
2007年 大学院人間文化創成科学研究科、2021年副学長兼務を経て現職。
2022年より、お茶の水女子大学リエゾン・URAセンター センター長を兼務。

 
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加