ページの本文です。
2016年12月18日更新
12月14日(月) | 日本文化部会I 文教育学部1号館第1会議室 |
11:00―12:00 | 開会式 ≪挨拶≫ 室伏きみ子(お茶の水女子大学・学長) |
---|---|
13:00―15:50 | 荒木夏乃(本学院生) 「和辻哲郎の「情死」理解について」 葉晶晶(北京外国語大学院生) 「岡倉天心の『茶の本』に関する一考察」 潘蕾(北京外国語大学) 「奈良時代における孟子受容に関する一考察- 『日本書紀』を中心に- 」 ベアタ・コヴァルチック(ワルシャワ大学院生) 「クラシック音楽教育-ポーランドと日本の比較- 」 猿ヶ澤かなえ(パリ・ディドロ大学、INALCO院生) 「日本における個-現代日本の非婚の母の場合- 」 |
17:00―19:00 | 交流会(マルシェにて) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |