キャリア教育 キャリア支援 キャリア相談 トピックス 企業の方へ 就職支援情報リンク集

ページの本文です。

9月5日(金)博士のためのキャリアセミナー~伝わりやすい研究プレゼンのためのロジック・デザインの基礎~

2025年8月1日更新

研究を聞き手に理解しやすく伝えるプレゼンは、専門的な内容を科学的に正確に伝えつつ、
その研究の魅力について相手に共感してもらうために重要です。

本セミナーでは、研究室に配属されて初めてスライドを準備する学生や、
学生のスライド作りを指導する先生に向けて、実際のスライド作成例を紹介しながら
「伝わりやすい発表の特徴は何か」という点を中心的にお伝えします。

スライドを作るために、自分が発表したいことに向き合い構成を立てることは、
スライドを使ったプレゼンテーションをするときに限らず、
学振に応募したり資金獲得のための申請書を書くときなど、
媒体を問わず研究内容を周りへロジカルに伝えるときの基礎になります。

こうした「聞き手に理解し、共感してもらう」ための『伝えるスキル』は、
アカデミア・企業それぞれの就職活動時にも十分活用することができます。

ご興味ある方は是非ご参加ください。

開催概要
開催日

2025年9月5日(金曜日)

時間 12時30分~13時30分
方法 オンライン(Zoomライブ配信)
講師 大西真駿氏/大阪大学・助教
言語 日本語
対象 博士後期課程学生・博士前期課程学生・学部生
※コンソーシアム所属大学の学生も参加することが可能です。
※教職員がオブザーバー参加していただくことは構いません。
コンソーシアム所属大学以外に聴講をご希望の方は、まず下記問い合わせ先までご連絡をお願いします。
申込 本学学生・本学教職員の方は、事前申し込み制。「Moodle」からお申込みください。
コンソーシアム所属大学の方は、「Forms」よりお申込みください。
申込締切   9/5(金)10:00厳守
その他

※注意事項※

~参加者共通~

  • 参加者は、Zoom表示名を「学籍番号」
    コンソーシアム所属大学の学生は「氏名_所属大学」にご変更ください。
    表示名の判別が困難な場合、待機室に戻す場合があります。
  • セミナー中は、ビデオ、マイク共オフをお願いしております。
    質疑応答時のビデオ・マイクONについては、ホストの指示に従ってください。
    ~コンソーシアム所属大学の方~
  • 当日のZoom情報は、当日9/5(金)午前中までに、個別にご連絡いたします。
問い合わせ career-support@cc.ocha.ac.jp

関連ファイル / Related Files

» 学内用チラシ(PDF形式 1,778キロバイト)

» コンソーシアム用チラシ(PDF形式 1,806キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • instagram
  • youtube
  • facebook