ページの本文です。
2022年1月18日更新
グローバルリーダーシップ研究所では、増山美佳氏をお招きし、ご自身のキャリア形成を振り返りながら、自分らしいリーダーシップの発揮方法についてご講演頂きます。オンライン(Zoom Webinar)にて開催いたしますので、皆様どうぞご参加ください。
【概要】
自分を見つめ直し、自身の中に秘めたる可能性を最大限に活用している方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか? リーダーとはこうあるべき、といつの間にか型にはめてしまったり、周りの人に言われたからと人のせいにして成長の機会を自ら狭めていませんか?
講演では、リーダーの資質・ポテンシャルの中身と、花開いたときの能力等について言及することにより、ご自身のリーダーシップ像についての気づきを深めて頂きたいです。私の国内外の経験にも触れさせて頂きます。
また、女性活躍と言われて30数年、既に「女活」なんて言葉はそもそも古いのでは? とも言われる昨今ですが、されど女性活躍が日本で今も問われているのは何故か?どうしたら変えられるのか?その実態を今一度ビジネス界の現状を踏まえながら検証します。この講演を通じて、1人でも多くの方が人生の「幸せなリーダー」になることを願っています。
【日時】2022年2月22日(火)16:30~18:00
【内容】「幸せなリーダーになるために ― 自分のポテンシャルを解き放とう!」
[講演者]増山美佳 氏(増山&Company合同会社代表社員社長・立命館大学大学院経営管理研究科客員教授・サントリー食品インターナショナル株式会社社外取締役・コクヨ株式会社社外取締役・鴻池運輸株式会社社外取締役・メットライフ生命株式会社社外取締役)
[開会挨拶]小林誠(グローバルリーダーシップ研究所 研究所長)
[司会]内藤章江(グローバルリーダーシップ研究所 特任講師)
【対象】どなたでもご参加いただけます(参加無料・事前登録制)
【開催方法】オンライン開催(Zoom Webinar)申し込みはこちら(申込は終了しました。)
【問合わせ先】グローバルリーダーシップ研究所 IGL-seminar@cc.ocha.ac.jp
» 20220222ポスター(PDF形式 833キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。