ページの本文です。
2023年1月13日更新
グローバルリーダーシップ研究所では、長崎大学の中島ゆり氏をお招きし、学校から職業への移行について、現状とその課題を中心にご講演頂きます。
今回のセミナーは対面とオンラインのハイブリッド形式で開催します。皆様どうぞふるってご参加ください。
【概要】
学校を離れ社会人になる方法は国、時代、学校歴、地域によって違います。また学校から職業への移行は青年期から成人期への移行とも重なります。現状と課題について学び、自分の将来とリーダーシップを考えるきっかけとしてみましょう。学生の皆さん、ぜひご参加ください。
【日時】2023年1月20日(金)16:40~18:10
【内容】「学校から職業への移行―現状とその課題」
[講演者]中島ゆり氏(長崎大学 大学教育イノベーションセンター 准教授)
[開会挨拶]小林誠(グローバルリーダーシップ研究所 研究所長)
[司会]宝月理恵(グローバルリーダーシップ研究所 特任講師)
【対象】本学学生・教職員・一般(参加無料、事前登録制)
【会場】お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ2階多目的ホール または、オンライン
【申込み】
1月20日(金)10時締切。Zoomリンクは当日正午までにメールで連絡いたします。
【問合わせ先】グローバルリーダーシップ研究所 info-leader@cc.ocha.ac.jp
お茶の水女子大学大学院 博士後期課程 単位取得退学。ニューヨーク州立大学バッファロー校 教育学研究科 修了(Ph.D.)。現在、長崎大学 大学教育イノベーションセンター 教学IR部門長、ダイバーシティ推進センター副センター長。専門は教育社会学、主な研究テーマは"学校から職業への移行"など。