ページの本文です。
2025年7月15日更新
グローバルリーダーシップ研究所では、女性リーダー育成のための教育プログラムのさらなる充実を目指して、NPO法人J-Winによる学生向け講座を開講いたします。
J-Winは、女性リーダー育成を支援する企業における女性活躍の促進・定着の支援を目的に設立された、企業メンバー制の団体で、メンバー企業の女性が相互研鑽・連携を図り、女性リーダー育成を支援しています。
(参考)J-Win|ダイバーシティ&インクルージョンを支援するNPO法人
今回は、現役の女性役員として経営に携わるJ-Winエグゼクティブメンバー3名が、「現役女性経営者が解説するビジネスの実践 ~企業のリアル、変革を仕掛けるイノベーション~」をテーマに講演します。最新のビジネス動向や業界の状況が理解できるようになっている本プログラムへの積極的なお申込をお待ちしています。(詳細はチラシをご覧ください)
【日時・内容】すべて9・10限(16:40~18:10)
7月30日(水) ①「イノベーションの価値とは」 岡 敦子氏(NTTテクノクロス(株) 代表取締役社長)
7月31日(木) ②「イノベーションを起こすには」 佐藤 美由紀氏((株)デイリースポーツ案内広告社 常務取締役)
8月 1日(金) ③「イノベーションを起こす組織とは」 田中 満実氏(アフラック生命保険(株) 執行役員)
※各講座は独立したプログラムであり個別に申込み可能ですが、より多面的に深く企業のイノベーションを理解するためには3日間連続の受講をお勧めします。
【会場】本館306号室
【対象】本学学部生・大学院生、教職員
【定員】60人程度
【申込】こちらのQRコードまたはURLよりお願いします ※7月28日(月)締切
https://forms.office.com/r/ppmwAsrYdq?origin=lprLink
【J-Win Executiveメンバーからのメッセージ】
経営者として、ビジネスの最前線に立ち続ける私たちだからこそ、伝えられることがあると考えています。お茶大のみなさまと教室でお会いできることを楽しみにしています。一緒に「イノベーション」について考えてみましょう!
【問合せ先】グローバルリーダーシップ研究所 info-leader@cc.ocha.ac.jp