ページの本文です。
2021年度の長期貸出パソコンの案内を掲載しました。
新学期の『セキュリティ対策ソフト・インストール支援』特別開催について掲載しました。
1年生優先での長期貸出パソコンを2年生以上にも貸し出します
2021年度新入生に向けたマイパソコンの準備案内資料を掲載しています。(PDFファイル)
4月の開室カレンダーを掲載しました。新入生向け支援スケジュールは4月以降更新します。
新学期の特別対応期間(4/2~4/16と4/19~5/31の月金)を除き、当面の間のセキュリティ対策ソフト・インストール支援および貸出PCの手続きは、完全予約制で受け付けます。
開室日の10時半から14時半まで30分単位の希望時間を第三希望まで、pc-skillup@cc.ocha.ac.jp宛(@は半角に直してください)にご連絡ください。
(メールで連絡する場合の注意事項はこちら。)
予約が取れた場合でも、事前作業や持ち物に不足がある場合は再度予約を取り直していただくことがあります。また、情勢の変更でキャンセルをお願いする場合があります。
・セキュリティ対策ソフトインストール支援の希望者は、事前にMoodleでセキュリティ入門講習とセキュリティ対策ソフト利用申請書までを済ませてください。
・長期貸出PCの貸出希望者は、事前にMoodleでセキュリティ入門講習を済ませ、確認テストを完了してください。
・長期貸出PCの返却希望者は、事前にMoodleで返却アンケートにご回答ください。
情報基盤センター・パソコン相談担当が 学生の皆様のパソコン活用をサポートします。
主なサポート内容は以下の通りです:
その他、学内で使用するパソコン全般に関する相談を受け付けています。
*セキュリティ対策ソフト・インストール支援とパソコン貸出は、ライセンス数の都合上、対象を本学の正規学生に限らせて頂いています。ご了承ください。
開室時間についてはこちら