ページの本文です。
2025年2月3日更新
本イベントは終了しました。ありがとうございました。
開催報告をご覧ください。(こちら)
OCHA-SDGs学生委員会は、2025年2月21日(金)にSDGsに取り組む企業と合同イベントを開催します。
株式会社 明治、住友化学株式会社、東京ガス株式会社、日本工営株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの6社に来場いただき、OCHA-SDGs学生委員会主導の本学SDGs推進活動("OCHA-SDGs")について、フィードバックをいただきます。
また、各社サステナビリティの取り組みについても発表いただくことで、大学と企業におけるSDGs活動の違いや共通点を学習できるプログラムになっています。ご所属問わず、奮ってお申込みください。
【進行】
OCHA-SDGs学生委員会 (SDGs推進研究所学生組織)
※来場者による質疑応答のお時間も設けます
※講演中の入退室可 (使用言語: 日本語)
【参加申込】下のURLのGoogle フォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgZxhWsDBJs3-8y-JwNvhpo5LWne0vLcVKx0WB-mL9iT-s8w/viewform
昨今、大学はじめ多くの教育機関が掲げるSDGsの中でも、"生活者起点"の発想を主軸にする本学のSDGs推進活動が、日本の大企業を牽引する方々からどのように映るか確かめる機会です。
2030年までのSDGsの健全な達成のため、同じ地球上の生活者として思うことを言葉にし、闊達な対話の場となることを期待しています。一人でも多くの方のお申込みをお待ちしております。