HOME SDGs推進研究所とは SDGsへの取組 SDGsについて学べる授業の一例 構成メンバー お問い合わせ

ページの本文です。

  • スライド3
  • スライド2
  • スライド1

SDGs推進研究所

所長ごあいさつ

お茶の水女子大学では創立以来、「すべての女性がその能力を生かして活躍できる社会」を目指した教育研究を続けてきました。「学ぶ意欲のあるすべての女性にとって、 真摯な夢の実現の場として存在する」という本学独自のミッションは、持続可能な開発目標(SDGs)の理念そのものです。令和6年度からの第4期中期計画において、全学的なSDGsの推進が盛り込まれ、4月にSDGs推進研究所が設置されました。ここではGender Equityだけではなく、本学でこれまで取り組まれてきた「人の快適さや幸福感を踏まえた文理融合複合研究」を中心に、生活者視点での研究推進と、附属学校園を含めた実践活動から、持続可能な社会を目指して参ります。

                             所長 藤原葉子 

SDGs推進研究所とは

詳しくはこちら

SDGsへの取組

詳しくはこちら

SDGsについて学べる授業の一例

詳しくはこちら

構成メンバー

詳しくはこちら

お問い合わせ

詳しくはこちら