ページの本文です。
SDGsへの取組
2023年5月25日更新
研究所の取組
お茶大の取組
これまでのお茶の水女子大学におけるSDGsの取組み
⇒https://www.ocha.ac.jp/program/menu/sdgs/top.html
附属学校園の取組
- 高等学校教諭の葭内ありさ先生がSDGs推進研究所開設記念キックオフシンポジウム「生活者起点で実現するSDGs」(10月19日開催)にパネリストとして登壇されました。発表資料はこちら。
- 附属小学校、中学校、高等学校では家庭科の教員が中心となって、エシカルな消費について教育研究を行い、全国に発信してきました。エシカルラーニングラボは、附属幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学教員が1か月に1回程度集まり、連携しながら研究を進めています。
SNS
