ページの本文です。
(IGI:Institute for Gendered Innovations)
お茶の水女子大学は2022年4月1日にジェンダード・イノベーション研究所を設立しました。これまで行われてきた学術研究や科学技術開発の中には男性の視点を中心に行われたものが数多くあり、それらの研究成果や開発技術の中には、女性にとって必ずしも当てはまらない場合がありました。これからは男女における体格や身体の構造と機能の違い、加齢に伴う変化、社会的・文化的影響など、性差の視点を考慮した「ジェンダード・イノベーション」研究/技術開発が求められます。
ジェンダード・イノベーションは研究に留まることなく、現実社会で実践し問題点を解決することこそが求められる領域です。生み出された具体的な解決方策は、イノベーション創出につながることとなります。また、女性イノベータの育成は、男女共同参画の推進、ジェンダー・ギャップ指数の改善に貢献すると考えます。ジェンダード・イノベーション研究を産官学連携と結び付け、社会で具体的な成果をあげることについて一緒に考えてみませんか?
【開催日】2022年9月8日(木曜日) 10:00~11:30
【対象】お茶の水女子大学・大学院に在籍している学生
【発表方法】英語による口頭発表
【エントリー】2022年7月10日(日曜日)23時59分締切
【日時】 2022年6月17日(金) 14:30~17:30
【会場】 対面とオンラインのハイブリッド方式
【対面会場】お茶の水女子大学 講堂「徽音堂」
(新型コロナ感染症対策として会場席数を制限いたしますので、徽音堂でのご参加は関係者のみとさせていただきます。)
【オンライン視聴】 Zoomウェビナー(参加費無料・要事前申込)
【申込締切】 2022年6月10日(金)