HOME 研究所について 産官学連携・プロジェクト イベント等情報 活動報告 刊行物 メディア掲載 お問合せ

ページの本文です。

研究所について

2023年4月3日更新

ご挨拶

ジェンダード・イノベーション研究所は、性差の視点に基づいた研究、イノベーション、社会発信を推進するハブ組織として、2022年4月、グローバル女性リーダー育成研究機構内に設置されました。グローバル女性リーダー育成研究機構では、これまで、ジェンダー研究所にて学術的かつ学際的なジェンダー研究の推進を、グローバルリーダーシップ研究所にて女性リーダーの育成を担ってきました。これらの研究所に加えて、ジェンダード・イノベーション研究所では、セックス/ジェンダー差分析に基づく知識の再検討(ジェンダード・イノベーション)を通して、真のイノベーションを創出する産官学連携や政策提言を行います。

本研究所では、「研究」による課題の可視化、「イノベーション」による研究成果を具現化したモノ(製品)やコト(サービス)の検討と創出、「社会発信」によるイノベーションの提供という3つの部門の活動から、多様な幸せ(Well-being)を実現できる社会の構築に寄与して参ります。

日本におけるジェンダード・イノベーション視点からの研究、政策、実装において卓越した成果をもたらすためには、企業、大学、研究機関、行政機関との連携及び文理横断的な研究のアプローチと教育の開発が必要です。男女共同参画と性差の視点を踏まえた研究、イノベーション、社会発信を実現するために、組織や領域を越えて多くのみなさまのお力添えをよろしくお願いいたします。

2022年4月1日
ジェンダード・イノベーション研究所長
石井クンツ  昌子

ジェンダード・イノベーション研究所紹介動画
ジェンダード・イノベーション研究所の紹介(YouTube動画)

研究所パンフレット・年次報告書

こちらをご覧ください。
 
 

体制

真のイノベーションを創出する産官学連携や政策のためのハブ組織

体制図
 

構成メンバー

構成メンバー
職位 氏名 専門分野
研究所長 理事・副学長 石井クンツ 昌子

家族社会学

ジェンダー社会学

副研究所長

理事・副学長 加藤 美砂子 植物生理学
副学長
イノベーション部門長
太田 裕治 生体医工学
教授
研究部門長
斎藤 悦子

生活経済学

生活経営学
教員 准教授
(クロスアポイントメント)

柳原 恵

ジェンダー研究
女性史・ジェンダー史

特任准教授 高丸 理香

ジェンダー社会学

キャリア教育学

海洋学
社会連携講座准教授 柏木 志保 ジェンダー研究
社会福祉
研究員 教授 飯田 薫子 病態栄養学
生活習慣病学
教授 伊藤 貴之 情報学
教授 大森 美香 臨床心理学
教授 戸谷 陽子 アメリカ文学
教授 長澤 夏子 建築学
教授 水村 真由美 身体運動科学
准教授 佐藤 敦子 進化生物学
准教授 新實  五穂 西洋服飾論
准教授 藤山 真美子 都市・建築学
客員准教授(AI倫理社会連携講座) 富士通研究所
AIトラスト研究センター
リサーチディレクター
稲越 宏弥 情報科学
富士通研究所
AIトラスト研究センター
シニアリサーチマネージャー
新田 泉 情報工学
客員研究員 専修大学教授 鹿住 倫世 経営学
研究協力員 お茶の水女子大学
博士後期課程
福田 智美 ダイバーシティ経営学
ESG経営戦略学
事務局 リサーチ・
アドミニストレーター
吉原 公美 Race and Ethnic
 Studies
アカデミック・
アシスタント
大持 ほのか
アカデミック・
アシスタント
齋藤 友子 
アカデミック・
アシスタント
早坂 美奈子 
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram