ページの本文です。
2022年8月5日更新
ジェンダード・イノベーションの提唱者である、米国スタンフォード大学のロンダ・シービンガー教授を講師にお招きしてセミナーを開催します。3チームの学生によるプレゼンテーションに対し、ロンダ・シービンガー教授に講評していただくセミナーです。
ジェンダード・イノベーション研究所では、お茶の水女子大学の教職員・学生の皆様が性差(セックス/ジェンダー)の視点を取り入れたイノベーションの着想・発想を鍛える目的でセミナーや勉強会を開催しています。
9月8日の本セミナーの前日には、国際カンファレンス「ジェンダード・イノベーションが拓く未来:性差分析による新しい価値の創造」を開催予定です。
皆さんも一緒にジェンダード・イノベーションについて考えてみませんか。
講師 | ロンダ・シービンガー氏(スタンフォード大学・教授) |
発表者 |
布施谷 千桜(理学部・物理学科) |
日時 |
2022年9月8日(木)10:00~11:30 |
対象 | 学内公開(本学の学生・教職員) |
言語 | 英語 |
開催方法 |
Zoomウェビナー |
申し込み | 参加費無料・要事前申込 お申込みはこちら |
お問合せ先・主催 |
ジェンダード・イノベーション研究所(IGI) E-mail:ocha-igi@cc.ocha.ac.jp |
プログラム | |
---|---|
10:00 ~ 10:05 | 開会・ご挨拶 |
10:05 ~ 11:05 | 英語プレゼンテーション(3チーム) |
11:05 ~ 11:25 | シービンガー教授×お茶大生 フリーディスカッション |
11:25 ~ 11:30 | 閉会 |
PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。