
08年2月13日 「女性研究者支援モデル育成」事業等合同シンポジウム 〜女性研究者等の活躍促進のために〜 | |
---|---|
本シンポジウムは、科学技術振興調整費による「女性研究者支援モデル育成」プログラムを核とし、「女子中高生理系進路選択支援事業」、日本学術振興会特別研究員RPD(Restart Postdoctoral Fellowship)制度について、関連する機関の情報交換と相互交流とを通して、長期的・多元的視野のもとに女性の活躍を促す契機となることを目的としています。 皆様のご参加をお待ちしています。 ★日時: 2008年2月13日(水) 10:00〜17:15 ★場所: お茶の水女子大学講堂(徽音堂) ★プログラム: <午前の部> 1.「女子中高生の理系進路選択支援」採択機関の取組み報告 2.RPDの取り組み <午後の部> 3.「女性研究者支援の取組み」 【基調講演】郷 通子 総合科学技術会議議員・お茶の水女子大学長 20大学・機関による「女性研究者支援モデル育成」事業の取組み報告 ポスターセッション(10:00〜17:00) 【主 催】 文部科学省・お茶の水女子大学 【お問い合わせ】 (このイベントは終了しています) | |
【問合せ・お申込み】 こちらをクリック | |
【外部リンク】女性研究者支援プロジェクト推進室 |