
・本コースでは、小学校の理科授業を支援する人材「理科支援員」の養成および研修を行います。
・本講座を受講し、別途検定試験を受験され合格された方には、お茶の水女子大学より認定証を発行します。
なお、検定は「公開講座~理科教育支援者養成プログラム~」にて行います。 【検定についてはこちら】
| ・日 時 | : |
|
||||||||||||
| ・講座内容 | : |
|
||||||||||||
| ・講 師 | : | お茶の水女子大学講師 | ||||||||||||
| ・開催場所 | : | お茶の水女子大学 | ||||||||||||
| ・募集人員 | : | 1回につき 10名 | ||||||||||||
| ・講習料 | : | 無料 | ||||||||||||
| ・申込期限 | : |
|
||||||||||||
よりよい理科の授業実現に向けて、教員との効果的な連携方法やそれに必要なコミュニケーション方法などを学びます。
小学校理科の教科書に記載されているエネルギー・粒子・生命・地球等の単元について、効果的な支援方法などを踏まえ学習します。
「申込書」に必要事項をすべてご記入いただき、メールにてお申し込みください。
■申込書は こちら
申込書に必要事項を明記し、件名を「理科支援員コース申し込み(氏名)」とご記入の上、次のアドレスにご連絡下さい。
Mail:rika@cc.ocha.ac.jp
折り返し、受領確認のメールをお送りします。
注意: 携帯メールでは、文書の添付ができませんので、必ずパソコンのメールに添付のうえご連絡ください。(メール本文に貼り付けしますと文字化けすることがあります。)
| 平成23年度理科支援員コース(第3回講習) (7月4日・11日・15日開催) |
終了しました |
| お茶の水女子大学 サイエンス&エデュケーションセンター | |
| ■住所 | 〒112-8601 東京都文京区大塚2-1-1 |
| ■TEL | 03-5978-5523 |
| rika@cc.ocha.ac.jp | |