HOME EDIプログラム 海外連携大学 活動報告 リンク 刊行物 お問い合せ

ページの本文です。

【実施報告】オンライン講演プログラム「主体性、歴史、関係性:20世紀後半におけるイタリア系オーストラリア人女性によるライフ・ライティング」(2024年12月9日)

2024年12月16日更新

1209_flyrer1209_flyrer_eng

2024年12月9日(月曜日16:45~18:15) 、EDIプログラムオンライン講演を開催しました。教職員・学生・留学生を合わせて15名が参加しました。

第1部は、オーストラリアのシドニー工科大学(UTS)の Alice Loda 博士より、「主体性、歴史、関係性:20世紀後半におけるイタリア系オーストラリア人女性によるライフ・ライティング」と題して、英語でご講演いただきました。20世紀後半のイタリア系オーストラリア人女性による一連の自伝的著作を探求し、これらの自伝的実践をより広範なフェミニズムや移民研究の枠組みやトランスリンガルな執筆の軌跡と結び付け、それらの複雑な主体性を浮き彫りにする、という内容でした。講演後には、参加学生や教職員から多くの質問があり、活発な議論が見られました。

第2部の学生交流セッションは、お茶の水女子大学のEDIプログラム3期生2名の進行によって実施されました。進行役がお茶の水女子大学と大学祭などについて紹介し、その後、参加学生の大学におけるイベントなどについてブレイクアウトルームに分かれて学生同士が交流し、互いへの理解と親睦を深めました。

オンライン講演会の録画は、こちらに掲載されます(新しいウインドウが開きます)。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram