ページの本文です。
2025年9月30日更新
こんにちは!第4回のハウス紹介は、Gハウスが担当します!
2ヶ月間の長い夏休みもあっという間に終わり、後期の授業が始まりました。しばらく人が少なかったSCCにも活気が戻っています。普段は同じ屋根の下で生活している私たちですが、夏休みに入るとスケジュールはバラバラで、ハウスにいないメンバーも多くなります。そこで今回は、夏休み中のGハウスの様子をお伝えします!
Gハウスでは、なんと5人全員が揃う日は1日もありませんでした…!そこで、夏休み中もハウスメンバーとコミュニケーションをとるために行ったのは、リビングのホワイトボードで予定を共有することです。帰省や旅行などでそれぞれがハウスに不在となる日を共有し、帰ってきたら感想を書き入れるようにしました。メンバーそれぞれの思い出がたくさん詰まった、幸せいっぱいのホワイトボードが完成しました。また、リビングのテーブルには、皆が買ってきてくれた大量のお土産のお菓子が並んでいます。Gハウスには、関東や関西、九州などいろいろな地域出身のメンバーが揃っており、お土産の種類も様々です。今年は大阪関西万博を訪れたメンバーも多く、公式キャラクターミャクミャクのお菓子がテーブルを彩っています。各地から集まるお土産も、SCCの醍醐味の1つです!
夏休みの期間中はそれぞれに予定があり、全員で集まることが難しく思われたため、Gハウスでは9月のハウス会をオンラインで開催しました!
LINEのビデオ通話を用いてそれぞれのいる各地(福井県や神奈川県や東京都)から顔を合わせました。夏休みの間を各メンバーがどんなふうに過ごしていたかを皮切りに、全員共通の話題としては「夏休みびっくりエピソード(自分が人を驚かせたこと)」や、「後期への意気込み」などを一人ずつ言っていったりして、お互いの状況を理解し合うことができて楽しかったです。久しぶりに顔を合わせるハウスメンバーもいたので、夏休みの間、色々なところに行って少し薄れがちであった自分の住んでいるGハウスの雰囲気などを、久しぶりにしっかり感じることができた良い機会となりました。
また、今度Gハウスのメンバーのバイト先(勤務時間中)に、ハウスメンバーで訪問しに行ってみようという話もあがっています。Gハウスではこのようにハウス会以外でも何かしらイベントを企画して一緒に遊びに行ったりすることがよくあり、そこがGハウスの良いところの一つだと思っています。
後期の授業が始まり忙しくなってまいりましたが、ハウス内でのつながりも大事にしつつ頑張っていこうと思います。
次回の更新は、Hハウスです。お楽しみに!
(文責:Gハウスメンバー)