ページの本文です。
【日 時】2021年1月29日(金)16:00~17:30(日本時間)
【対 象】本学学生・教職員等 本学関係者
【開催方法】オンライン(zoom)開催(参加費無料・事前登録制)
【使用言語】英語(日英逐次通訳あり )
2020年度「未来起点フォーラム」
【日時】2021年1月21日(木) 16:50~18:40(受付開始16:40~)
【開催形態】オンライン配信(zoom使用・参加者を対象に後日URL配布)
大学院生(博士前期・後期)を対象に、日本学術振興会(JSPS)特別研究員の申請準備、研究発表におけるプレゼンテーションのスキル向上に関する集中講義を開催します。
後期開講科目「女性リーダーへの道(ロールモデル入門編)/女性のキャリアと経済」第8回
開催日時:2020年12月22日(火)16:40-18:10
開催形式:Zoomによるオンライン開催
国際シンポジウム『女性リーダーがSDGsに向けて果たす役割――アジアの市民社会と国際教育から』
【日時】2020年12月19日(土) 15:00-17:30(日本時間)
【オンライン開催】Zoom Webinar (事前申込制)
後期開講科目「女性リーダーへの道(ロールモデル入門編)/女性のキャリアと経済」第6回
開催日時:第6回 2020年12月1日(火)16:40-18:10
第7回 2020年12月8日(火)16:40-18:10
開催形式:Zoomによるオンライン開催
【日 時】2020年12月4日(金)16:40~18:10
【対 象】本学学生・本学教職員
【開催方法】オンライン(zoom)開催(要事前申込)
【日 時】11月18日(水)18:20~19:20
【対 象】学生・教職員・一般
【開催方法】オンライン(zoom)開催(要事前申込)
後期開講科目「女性リーダーへの道(ロールモデル入門編)/女性のキャリアと経済」第5回
開催日時:2020年11月24日(火)16:40-18:10
開催場所:共通講義棟2号館201室
後期開講科目「女性リーダーへの道(ロールモデル入門編)/女性のキャリアと経済」第4回
開催日時:2020年11月10日(火)16:40-18:10
開催形式:Zoomによるオンライン開催
後期開講科目「女性リーダーへの道(ロールモデル入門編)/女性のキャリアと経済」第3回
開催日時:2020年11月3日(火)16:40-18:10
開催形式:Zoomによるオンライン開催
後期開講科目「女性リーダーへの道(ロールモデル入門編)/女性のキャリアと経済」第2回
開催日時:2020年10月27日(火)16:40-18:10
開催場所:共通講義棟2号館201室
後期開講科目「女性リーダーへの道(ロールモデル入門編)/女性のキャリアと経済」第1回
開催日時:2020年10月13日(火)16:40-18:10
Zoomによるオンライン開催
キャリア開発特論(基礎編):今回、外資系コンサルティング会社のアクセンチュア株式会社が、仕事・キャリアについて学び・考える講座を開講します。
全5回の講義では、幅広い業界のコンサルティング業務を手掛けるアクセンチュアならではの各業界の紹介や、社会人との座談会を通じ、キャリアについてより深く考えることができる構成となっています。すべてZOOMによるオンライン授業で行います。
【日 時】2020年7月31日(金)10:40~12:10
【開催方法】オンライン(zoom)開催(要事前申込)
「男女共同参画週間」(2020年6月23日~29日)をむかえるにあたり、本学学生が課外活動として動画制作に取り組みました。
グローバルリーダーシップ研究所へのご連絡に関しまして
リーダーシップ開発チェックリストとコンピテンシーチェックプログラムのお知らせ
お茶大人材バンクをご活用ください。
学生等海外派遣プログラム中止のお知らせ
【オンライン説明会を開催します】5月1日(金)13-14時 ※申込締切を5月7日(木)17時までに延期しました。★授業の一環として、イタリア・ミラノ近郊にある名門パヴィア大学の女子カレッジ、コッレージョ・ヌォーヴォに滞在しながら、現地の学生とソフトスキルやリーダーシップについて共に学ぶ短期研修に参加できます。この機会を逃さず是非チャレンジしてみてください!
IGL主催授業含む「キャリアデザインプログラム」主幹科目オリエンテーション資料
10年後の社会・自分の本当にやりたいことを考え、学ぶとか教えられるとかではなく、自分で気づく。
未来を創る思考力、表現力、実行力が身につくゼミです。