国際教育センターについて 留学に興味のある方へ 留学が決定した方へ

ページの本文です。

【追加募集決定!】「グローバル人材に必要な異文化理解能力の育成を目指す協働型プログラム」

2025年5月12日更新

【追加募集決定!】 「グローバル人材に必要な異文化理解能力の育成を目指す協働型プログラム」

  • 本プログラムでは、若干名の追加募集にともない、申請締切を2025年5月16日(金)正午まで延長しました。
    「応募しそびれてしまった」「やっぱり参加してみたいかも…」という方は、ぜひこの機会にご検討ください!

国際教育センター(留学派遣部門)では、『グローバル人材に必要な異文化理解能力の育成を目指す協働型プログラム』を実施します。
本プログラムは、国際交流の経験が少ない、あるいはまったくないという参加者を想定したものです。日本語を使用言語とする国際交流を経験しながら、グローバル人材に必要な異文化理解能力の育成を目指します。国内における講義型の学び、受講生同士または協定校の学生との演習型の学び、台湾でのフィールドワークといった実習型の学び(※)など、国内外において多様な学びの機会を準備しています。最終的には、帰国後に学内で報告会を実施し、実習全体の総括を行います。その際、今後のグローバル化社会で自身が実践していきたい目標を立て、本プログラムでの学びを継続的学習に繋げていっていただきます。 
(※)このプログラムでは、2026年3月に本学の協定校である台湾の東呉大学で海外研修を予定しています(研修費は自己負担。奨学金利用可・但し条件あり。) 

関心のある学生は、参加してください。また、募集要項をよく読んでから、申し込みをしてください。

【申請方法】
「Moodleの申請フォーム」から申し込みをしてください。申請締切:2025年5月16日(金)
詳細はMoodleでご確認ください。

 【問合せ先】国際教育センター(留学派遣)info-ipo@cc.ocha.ac.jp 

関連ファイル / Related Files

» 募集要項_東呉大学(PDF形式 312キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram