Culture Events Application Contact & Enquiry

ページの本文です。

【学内向け】サマープログラム運営委員を募集中!

2023年4月17日更新

サマープログラム運営委員会(ボランティア)について

SMP

運営委員参加登録は、下記のURLからお願いします。
申込フォーム : https://forms.gle/u9nnE73tsYmyFD1o7

サマプロQ&A ・ 昨年度参加者の声(Moodle)
 https://moodle.cc.ocha.ac.jp/course/view.php?id=26578
日本語コースの留学生とバディだから英語に自信がなくても安心!
企画力・運営力・実行力などソフトスキルが身につく!!
お問合せ先 : サマープログラム事務局
           

 

 オンラインサマープログラムの概要と履修

サマープログラムの概要および履修希望者は、こちらもあわせて確認してください

サマープログラム運営委員会とは

サマープログラム運営委員会は、「サマープログラムの成功」を目的とし、学部・学年の枠を超えて共に活動をしています。
サマープログラムの成功とは、「留学生がお茶大のサマープログラムに参加してよかった!」と思ってもらえることです。
そのために、運営委員は、企画立案から運営までを主体的に取り組んでいます。
そして、このサマプロ運営の活動を通して、運営委員も自己成長を遂げています。

活動内容について

サマープログラム運営委員の総括(リーダー)を中心に、毎年サマープログラムで実施する企画を考え、企画ごとにチームに分かれて活動をします。
また、海外からの参加者のバディーも担当し、サマープログラム参加前からSNSやメールを通じて、やり取りをします。
サマープログラム期間中は、日本語コース履修者の海外留学生の会話の練習相手や授業受講のサポートもします。

2021年度のサマープログラムでのオンライン企画について

現在、総括を中心に、企画している内容は次の通りです。

  • セレモニー開催(Opening Ceremony, Closing Ceremony)
  • 学生交流イベント(レクリエーション)
  • 学生グループディスカッション
  • 日本文化紹介イベント
  • 広報活動(Twitter, Instagram)

2020年度サマープログラムでの活動について

2020年度は、新型コロナウィルス感染症流行の終息見通しが立たないため、学生の安全と健康を考え、お茶大のサマープログラムが2021年2月に延期され、更にオンラインでの実施となりました。サマープログラム運営委員会では、対面実施時の企画から、急遽、オンラインで何ができるのかを話し合い、出されたオンライン企画ごとにチームに分かれ、チームリーダー(1年生)を中心に、Slackを活用し、オンラインミーティングを重ね、約半年かけて準備を進めてきました。

2020年度サマープログラム運営委員の活動内容を参考までにご紹介します。

開講式チーム

heart
(アイスブレーキングゲーム)

チーム目標:
①参加者にサマプロ受講の流れを確認してもらう
②海外からの参加者にオンライン上でもお茶大留学体験を味わってもらう
③お茶大生と留学生の最初の交流の場として機能する役割になる

目標に基づき、開講式の内容を考え、当日のパワーポイントづくりや司会も担当しました。
事前に、参加者から自己紹介動画を集めて動画を制作したり、参加者全員が楽しめるゲームを企画し、当日はとても盛り上がりました。

学生交流チーム

posterstudentexchange
(学生交流イベントポスター)
チーム目標
①参加者同士の交流を深めること
②海外からの参加者には日本についてより深く知ってもらう
③お茶大生には他の国についての知識を深めてもらう
 
イベント当日は、自己紹介クイズ・日本文化クイズ・ティータイムトークセッションを実施しました。サマプロ履修者から参加する学生を募ったり、当日のパワーポイントづくりや司会も担当したりしました。当日は、とてもリラックスした雰囲気の中、学生交流ができました!
gakuseikouryu
(学生交流イベントスクリーンショット)
 

文化イベントチーム

チーム目標: 
日本に来ることができない海外の参加者のために、東京の観光スポットや日本の伝統文化を動画で紹介し、疑似体験をしてもらう。
postercultureevent
(文化イベントポスター)
 
緊急事態宣言発令や新型コロナ感染者数の増加により、都内観光スポット撮影をすることが出来ませんでしたが、日本文化に関する動画を制作し、質の高い動画に、海外の学生はとても喜んでくれました!
・おせちづくり
・折り紙について
・振袖について
origami
(折り紙動画スクリーンショット)

閉講式チーム

チーム目標:
サマプロ全体を振り返って、オンラインであっても全員が一体感を得られること
 
プロジェクトワークで制作したSDG’sをテーマにした動画について、閉講式チーム独自の賞を授与したり(賞決定は、参加者による投票)、Yosettiを用いて参加者からの感想を共有したり、オンラインサマープログラムを振り返るメモリアル動画を制作しました。このメモリアル動画によって、このオンラインサマープログラムが一生忘れられない思い出になりました。
  • closing1(yosettiによる感想共有)
  • closing2(参加者集合写真)
 

広報チーム

お茶大サマープログラム公式Twitter 及びInstagramの運営を担当しています。
オンラインサマープログラムのデモンストレーション授業をライブ配信したり、参加者募集の告知を担当しました。また、サマープログラム期間中は、日本文化の紹介をしたりサマープログラム実施までカウントダウン企画も行いました。

是非チェックしてください!
Twitter: https://twitter.com/ochasummer8
Instagram: https://www.instagram.com/ochanomizu_summer_program/?igshid=vv3mn5fpiis0

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram