奨学金・授業料免除 各種証明書 学生相談 施設・学習環境 課外活動 くらしの支援 お茶大SCC

ページの本文です。

1年生ワークショップ②を行いました。

2021年11月18日更新

1年生ワークショップ②を行いました。

11月18日(木曜日)に1年生ワークショップ②を行いました。
今回のワークショップは、来年度から2年生としてSCCの中心となって寮を運営するために、1年生同士の交流をさらに深め、アサーティブなコミュニケーションを体験することを目的に実施されました。
1年生WS②

開会の挨拶のあとSCCの理念とワークショップの概要を確認し、参加した1年生全員が各自の寮生活におけるマストアイテム(フレグランスミストや紅茶など)をそれぞれ発表してウォーミングアップしました。
1年生WS②

その後は少人数グループに分かれて月面着陸ゲーム(NASAゲーム)を行いました。
NASA ゲームとは、「チームでの合意形成について学ぶことができるゲームです。一つのチームは不時着した宇宙船の団員で、母船にたどり着くために15のアイテムに優先順位をつけて組み合わせます。」(チームビルディング.comより)
まず自分で順位をつけた後、グループとしての順位を話し合いながら決めて、双方を正解と比較しました。
個人で考えた順位よりもグループで話し合って決めた順位の方が正解に近かったという人が多かったです。
今回のワークショップではより正解に近い答えを導き出すためではなく、チームとしてより良い合意形成の過程を体験するためにこのゲームを行いました。
個人での答え合わせをした後は別のグループに分かれ、合意形成の場における自分の態度を振り返り、交流しました。

最後に全体で、感想を一言ずつ発表し、共有しました。
ゲームの話し合いを通して、相手も自分も尊重するアサーティブな態度を意識できた、この合意形成で内省したことをこれからのSCC生活や大学での授業など様々な場所で活用していきたい、というような感想が全体として多くみられました。
今回ワークショップに参加した1年生それぞれにとって、充実した時間となりました。
今回学んだことを活かして、来年度はより主体的に寮の運営に取り組んでいきたいと思います。

(文責:SCC広報委員会)

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • facebook
  • x
  • instagram