ページの本文です。
2017年3月7日更新
中間テストが終わってからも、レポートや課題が多く、この1ヶ月あっという間に過ぎたように感じられます。今月はグループプレゼン、最終レポートや期末試験が待っているので学習計画をしっかり立てて自己管理するのがこの先1ヶ月目標です。
研究について、以前よりは少しずつ時間が取れるようになってきました。今は文献を読み進めています。日本ではあまり学んで来なかった理論をこちらの大学で学べているので、検索の幅も広がりヒットする論文が日本にいた頃より多くなりました。また、日本よりも文献が手に入りやすく大変助かっています。
最近、運動不足で体がとても硬くなっていることに気づいたので、ヨガマットを買い朝と夜にストレッチをしたり、ヨガを始めてみました。大学構内は自然豊かでランニングにも最適です。また、大学内にプールもあるので、早起き出来た時はプールで泳いでいます。
とにかく課題が大変なので基本的には大学構内にいるのですが、時間がある時は大学の外にご飯を食べに行ったり、ナイトマーケットに行っています。先日は、Art in Paradiseというアートミュージアムに行ってきました。私の大学はバンコクから少し離れたところにあるので、たまにバンコクに行きリフレッシュするようにしています。
良好です。先日、虫さされがひどくなり一時期大学構内のクリニックに通いましたが、薬をもらってからはだいぶよくなりました。
毎月1回、お昼休みの時間に留学経験者による相談会を実施しています。実際に留学を経験した先輩方に留学情報と体験談などを聞くことができます。予約不要ですので気軽にご参加ください。最新情報はこちらから
国際教育センターの開室時間は以下となります。
月曜日~金曜日(10:00~16:00)
■所在地:国際交流留学生プラザ102号室
■e-mail:info-ipo@cc.ocha.ac.jp
国際教育センター(留学派遣部門)では、学内・外で行われる留学説明会・講演会など、留学に関する情報発信をしています。
ML登録希望者はMoodleから申請して下さい。
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.