ページの本文です。
2018年1月16日更新
12月22日をもってイタリア語のクラスが終了しました。最後には、リスニング、リーディング、ライティング、そしてオーラルの試験がありました。私はイタリア語のクラスがA2なので、それほど難しくはなかったです。しかしオーラルの試験は、今まで習った内容を用いて2分間会話をしなければならないので、緊張したのですが、何とか乗り切ることができました。1月には、古典文法のテストと中世史のレポートの提出があります。なかなか忙しい月になりそうです。
1月3日から8日にかけて、エジプト旅行に行っていきます。自身の研究分野が中世アレクサンドリア(エジプト)におけるイタリア商人の活動なので、自分の研究対象とする地域に行きます。待ちきれません!治安等心配なことはありますが、安全に配慮して楽しみたいと思います。
12月はローマ、マテーラ、カゼルタ、カプリ島など、ナポリ周辺の多くの街に行くことができました。特にマテーラは世界遺産にも登録されていて、洞窟住居の景観がノスタルジックで美しかったです。クリスマスにはローマ・ヴァチカンに行きました。イタリアではクリスマスは家族と過ごす日らしく、お店の多くが閉まっていましたが、観光地ということもあり、クリスマスマーケットやサン・ピエトロ大聖堂では多くの人で賑わっていました。
1月に入り、留学生活も残り1か月半となりました。悔いが残らないよう、何事も全力で取り組みたいと思います。
かなり寒くなってきましたが、相変わらず健康です。東京よりも過ごしやすい気候かとおもいます。残りの日々も健康に気を付けていきたいと思います。
毎月1回、お昼休みの時間に留学経験者による相談会を実施しています。実際に留学を経験した先輩方に留学情報と体験談などを聞くことができます。予約不要ですので気軽にご参加ください。最新情報はこちらから
国際教育センターの開室時間は以下となります。
月曜日~金曜日(10:00~16:00)
■所在地:国際交流留学生プラザ102号室
■e-mail:info-ipo@cc.ocha.ac.jp
国際教育センター(留学派遣部門)では、学内・外で行われる留学説明会・講演会など、留学に関する情報発信をしています。
ML登録希望者はMoodleから申請して下さい。
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.