ページの本文です。
2017年7月12日更新
6月のメインはやはり期末テストでした。一番大変だったのはジェンダーのテストで、範囲が広くて論述が2台あったので大変でした。時間が足りなくて一問丸々解けなかったことが悔しいですが、パスすることができたのでホッとしています。一番大変だったのはこの科目ですが、一番楽しかったのもこの科目だったなと思います。でもテスト前はあまりの大変さでcrazyになりかけたので後半はもっと余裕を持ってテストに取り組みます。冬休みは二十日ほどありましたが、また今日から二学期が始まりました。二学期はジェンダーの科目を2つと、(本当は3つジェンダーを取りたかったのですが切羽詰まりそうなので)もう一つは音楽が社会学の授業を取りたいと思います。どちらも面白そうなので楽しみです。
冬休みには車を運転できる友人たちと6人で南島の名所をいくつか回りました。温泉に2つ行ったのですが、この時期は本当に寒くて地面が凍っていたので足が痛く、温泉なのにブルブル震えながら楽しみました。また、世界で一番星が綺麗に見えるというテカポ湖にも行きました。本当に形容できないほど美しく、圧巻でした。写真に収めようと思いましたが、チープになってしまったので心に収めました。真冬の星空の下でブルブル震えながら線香花火をしたのも中々いい思い出です。
若干太ってきたようなので、ちょうど留学生活も残すこと半分ということでダイエットを始めました。少し心配なのは、テスト週間の時からストレスのためか唇がよく荒れるようになりました。日本から持ってきた薬でなんとか乗り切っています。
毎月1回、お昼休みの時間に留学経験者による相談会を実施しています。実際に留学を経験した先輩方に留学情報と体験談などを聞くことができます。予約不要ですので気軽にご参加ください。最新情報はこちらから
国際教育センターの開室時間は以下となります。
月曜日~金曜日(10:00~16:00)
■所在地:国際交流留学生プラザ102号室
■e-mail:info-ipo@cc.ocha.ac.jp
国際教育センター(留学派遣部門)では、学内・外で行われる留学説明会・講演会など、留学に関する情報発信をしています。
ML登録希望者はMoodleから申請して下さい。
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.