ページの本文です。
2017年4月12日更新
1月の末に授業が始まり、あっという間に中間テストの時期が迫ってきました。中間レポートがある授業の締め切りが1週間後(4人で5000ワード)ということをつい昨日聞き、メンバーで焦っているところです。
2.3.4月は日本から家族や友人が来てくれるラッシュなので、自分も観光客のようにいろいろなところに行っています。先日は初めてアユタヤに行ってきました。片道電車で約2時間、50円ほどで行けます。とにかく暑かったです。また、先日ミャンマーにも行きました。1週間いましたがちゃんと建物に泊まったのは3泊だけで、あとは夜行バスという強行スケジュールでしたが、夜行バスにおいては東南アジアの方が日本よりもクオリティーが高いので、そこまで不快ではありませんでした。
ミャンマーの最終日に体調を思いっきり崩し、フライトを送らせて空港で少し休んでいました。一緒にいた友人に、バスや飛行機にあるエチケット袋を集めるという少し変わった趣味があったので、彼女が携帯していた袋にはずいぶん助けられました。私もこれからいざという時のために携帯しようと思います。バンコクに帰り3日間ほど外に出ずおとなしくしていたので今はだいぶ良くなりました。
毎月1回、お昼休みの時間に留学経験者による相談会を実施しています。実際に留学を経験した先輩方に留学情報と体験談などを聞くことができます。予約不要ですので気軽にご参加ください。最新情報はこちらから
国際教育センターの開室時間は以下となります。
月曜日~金曜日(10:00~16:00)
■所在地:国際交流留学生プラザ102号室
■e-mail:info-ipo@cc.ocha.ac.jp
国際教育センター(留学派遣部門)では、学内・外で行われる留学説明会・講演会など、留学に関する情報発信をしています。
ML登録希望者はMoodleから申請して下さい。
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.