HOME SDGs推進研究所とは SDGsへの取組 SDGsについて学べる授業の一例 構成メンバー お問い合わせ

ページの本文です。

東京ケーブルネットワーク『Let's! SDGs!!』にコオロギフェア・徽音祭出展の様子が紹介されました

2024年3月12日更新

2023年12月25日、東京ケーブルネットワーク(文京区)の番組『Let's! SDGs!!』(現:イイコト!SDGs!!)にて、OCHA-SDGs学生委員会の活動を紹介する回がYouTubeにて放映されました。

現在もご覧いただけます。次のリンクからアクセスの上、ご視聴ください。
~湯島本郷マーチング委員会&お茶の水女子大学 OCHA SDGs~Let’s!SDGs!! Vol.16 

取材されたのは6月のコオロギフェアと、11月の徽音祭出展(徽音祭実行委員会コラボ企画)の様子です。
※コオロギフェアについてはこちらの記事で紹介しています。

6月のコオロギフェアでは、当日の土岐ディレクターによる取材を通し、発案した学生委員がコオロギ食の普及に込める思いを述べました。

  • 土岐ディレクターによる撮影の様子(お茶大生協と土岐ディレクター)
  • 店内での取材の様子(店内購入者へ取材する様子)

11月の徽音祭では、OCHA-SDGs学生委員会と徽音祭実行委員が合同出展しており、SDGsをテーマにした企画であったことが特集されています。

  • 徽音祭実行委員との合同企画を示す様子

ESD班が毎月制作したOCHA-SDGsカレンダー、環境班が夏に仕上げた学内水道水マップの掲示はもちろん、次の催し物の多くには、OCHA-SDGs学生委員による数々のアイデアが持ち寄られています。

  • 蜜蝋ラップのワークショップ
  • キャンパス内SDGsクイズラリー
  • アップサイクルで出来た雑貨とアクセサリー商品 (sobolon)
  • 規格外果物を使用したグラノーラ
  • コオロギスナック
     
    ※グラノーラは食班の活動で訪問した我楽田工房さま、コオロギスナックは6月のフェア同様、(株)グリラスさまから調達しました。
  • グラノーラ商品(グラノーラ)
  • 再販のコオロギスナック(コオロギスナック)

    蜜蝋ラップのワークショップでは多くのお子様、お父様お母様にご参加いただき、一時は順番待ちが出るほど盛況でした。

    • 蜜蝋ワークショップの様子(蜜蠟ワークショップの様子)
    • 小さいお子様に教える学生委員(小さなお子様と工作する学生委員)

    ワークショップでは当初、巾着づくりも企画していましたが、そのために学内で集めた不要な衣服は、寄附団体へ寄贈しています。 

    • 徽音祭前に集めた不要な衣服

    キャンパス内SDGsクイズラリーでは、貧困や飢餓、ジェンダーを含むあらゆる格差や、健康問題、自然破壊等の実情について把握してもらえるようなクイズを提供しました。

    • SDGsクイズラリーの写真(SDGsクイズラリー)

    アップサイクル商品の中でも海洋プラスチックごみで出来たジュエリーは特に多くの女性の目を引き、煌びやかな商品であっても倫理的な消費行動であることを重んじる風潮が実感されました。

    • アップサイクル商品の様子(アップサイクルのアクセサリー)
    • アップサイクル商品の様子②(アップサイクルの傘など)

    『Let's! SDGs!!』Vol.16では、以上のような、本学で話題となったコオロギスナックの限定販売と、老若男女問わず広く一般の方で賑わった徽音祭出展の様子が紹介されています。

    • あらぶんちょくん

    地域の放送局にも取り上げられたOCHA-SDGs学生委員会の活動が、社会全体のムーブメントに繋がっていくことを期待しています。
     

    関連リンク / Related Links

    »~湯島本郷マーチング委員会&お茶の水女子大学 OCHA SDGs~Let’s!SDGs!! Vol.16 (新しいウインドウが開き、本サイトを離れます)

    •  
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • facebook
    • x
    • instagram